
年長の友達トラブルについて相談。子供がトラブルを話すが、解決できず悩んでいる。先生に相談するべきか迷っている。
年長お友達付き合いについて。
ちょっとしたトラブルとかどう解決していますか?
男の子なんですが帰ってきてすぐ、
今日はめちゃくちゃイヤな一日だった。とか言います。
理由を聞いたら
朝、僕はこけただけなのに
女の子たちにわざと顔を蹴られた、踏まれた。とか。
確かに顔は傷だらけでした🤣
が、話をよくよく聞くとよーいどん!とやるような
遊びの最中に友達に押されてこけたところに
ちょうどその子たちがきて踏まれた。蹴られた。と。
絶対わざとだ!と言ってますが
私はわざとじゃない可能性もあるよね?と
説明してもわざとだとかあーだこーだ。
そんなに言うならその時に先生に言えよ!
朝起こったことを今帰ってからもぶつぶつ言うなら
その場で言って!先生にも前からその場で言ってくれないと
解決できないって言われてるよね?!と
ブチギレてしまいました。
年長ってこんなもんですか?
いちいち先生に言っててもキリないし
先生も忙しいだろうし、
もっとひどいときも多くて困ってます。
さすがに生死に関わりそうなこととか
大怪我になりそうなことされたときは言いましたけど。
正直ウジウジに付き合うのめんどくさいです。
でも鼻から否定するのもダメなので聞きますが…
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

みーこ
わざとな可能性もあるし、わざとじゃない可能性もあるし微妙なところですね🥲
でもその場で言わなかったし、周りも心配しなかったって事はそんな大袈裟な感じじゃなかったんですかね😵
女の子たちはわざとじゃなかったにしても、謝ってくれたのかそこはちょっと気になる。。。
園のことはお家では解決できないし、次の日幼稚園で先生に間に入ってもらって当人同士で解決するのも大変だし、その場で言って解決して欲しいですよね😵

あいみ
面談はもう卒園だと思うのでないかな、とは思うのですが、先生にその悩みを共有してもいいと思います。
そしたら目をかけてくれるんじゃないですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
面談は入園から今まで一度もないんです💦
個人的に勇気を出して何度かこういうことがあって〜と今まで経緯を説明したことはあるのですが😅- 1月19日
はじめてのママリ🔰
もーほんとこんなんばっかりなんですよ🤣💦
年長でクラスの人数も多いしほぼ野放しなんで先生にどれだけチクったかが勝負!みたいなとこあって…言ったもん勝ちで濡れ衣で怒られたりもあるんでみんな必死みたいです😅
謝られたりとかはされてないようでだからモヤモヤしてるらしいです😅
みーこ
そんな感じなんですね😂
うちの子も負けていじけるタイプです😵
親からしたら言えばいいのにー!って感じだけど、子供社会も色々あるのかな。。。
女の子蹴ったのわかってて謝らないは性格悪い(・Д・)
小学校行って痛い目見ろ!って感じですね。w
はじめてのママリ🔰
違うと言えるようには最近なったとは思ったんですが素直にぶつかり合えるお互い様な相手だけみたいで🤣
女の子には弱いみたいですw
そうなんです、子ども社会もいろいろあるのかなーってまさにそう思います💦
小学校なって大丈夫かなって不安です🤣
やってもないことやったとか言いふらされて泣くタイプでww