※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳が少ないため、ミルク混合で育児中。胸のスッキリ感や体重が心配。検診まで続けるべきか不安。

生後9日目になります。
産院を退院する際、母乳が10mlも出てなかったので、2週間検診までは、ミルク(または搾乳)混合で帰ることになりました。母乳を5分ずつ飲ませて、ミルクは80mlを上限に飲ませるようにとのことでした。
退院時よりは少しずつ飲めるようになってきたかなと思うのですが、出てないかもしれないので、母乳後ミルクを60-80ml飲ませています。特に過度な吐き戻しやムセなどはありませんが、飲ませ過ぎてはないか不安です。飲んだ後の胸のスッキリ感などは、搾乳もしているので正直わからず、判断材料にはなっていません💦2週間検診までは体重がわからないし、脱水も怖いので、続けようかなと思っていますが、どうでしょうか?

コメント

⑅◡̈*

飲ませすぎは心配いらないので大丈夫ですよ😊
あと普通の体重計では100g単位でしかでないのがほとんどだと思いますが、体重増加が気になるようなら、
赤ちゃんを抱っこして体重計のる→自分の体重をはかる→引き算する
25-30g/日くらい増えたらいいと言われているので、4日で100gくらい増えてたら問題ないかなと思います😄目安なので参考程度ですけど!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨少し安心しました!吐き戻しもなく、ぐずることもなく寝ているので、2週間検診までは継続したいと思います✨体重測ってみますね♪

    • 1月19日
  • ⑅◡̈*

    ⑅◡̈*

    出生体重戻ってからの体重の増え方なので、9日目だとまだ計算上での評価が難しいかもですが、2-3時間毎に飲んでくれる、吐いてもない、おしっこちゃんと出てたらそのまま健診まで継続で大丈夫だと思います☺️頑張って下さい♡

    • 1月19日