※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後0ヶ月の男の子の生活リズムについて相談です。おむつ、ミルク、グズグズが2〜3時間で、睡眠も同じくらいです。同じような経験をされた方いますか?心配しています。

生後0ヶ月の男の子を育てています!

生活リズムなのですが、

おむつ、ミルク、グズグズ 2〜3時間

睡眠 2〜3時間

の繰り返しなのですが、うちの子の様に、
グズグズが睡眠と同じくらいの時間という方いらっしゃいますか?

もっと寝るものかと思っていたので、少し心配で…(´・ω・`)

コメント

ぱおん

うちはグズグズの方が長かったです💦
生後2週間まではよく寝てくれたのですが、少し知恵がついてきたのかある日を境にずっと抱っこをしないとギャン泣きでした😂

今2ヶ月ですが、最近ようやく1人で1時間くらいお昼寝できる時がでてきました!
夜など長く寝てほしいときはずっと腕枕しています(笑)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    なっちゃんさんの娘さんは、グズグズの方が長かったんですね〜😭
    うちの子も抱っこマンなので、大変です💦
    これも今だけと思って頑張ります‼️

    • 3月14日
みお

まだ0ヶ月だから仕方ないと思います😣私のとこも0ヶ月の時はそんな感じでした!今は毎日ではないですがお昼寝もしてくれるしまとまって寝てくれるようになりましたよ(o^^o)今が一番辛い時ですが頑張りしょう😢✨✨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    新生児ってこんな感じなんですね(´⊙ω⊙`)
    はい!今が頑張り時と思って頑張ります‼️

    • 3月14日
  • みお

    みお

    大きくなるにつれ寝てくれるようになりますよ😊✨無理せず休めるときは休んでくださいね(o^^o)

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    きっと今が懐かしくなるときがきますよね!(`・ω・´)✨
    ありがとうございます😊

    • 3月14日
ひよこ⁂

うちも睡眠よりグズグズの方が長いです💦
ひどい時は朝から夜までずっとグズグズです(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    男の子、同じですね(*´◒`*)❤️
    ゆあさんの息子さんもグズグズの方が長いんですね😥
    朝から夜までって…辛いですよね(;o;)
    お互い頑張りましょう‼️

    • 3月14日
ren

魔の3週目から1ヶ月間ぐらいは起きてる時間はずーっとぐずぐずしてました(^^;
ひたすら抱っこしてあやしてましたがダメでした、、
今では6時間ぐらいはまとめて寝てくれてぐずぐずもあまりしなくなりました!
今が体力的にも精神的にもしんどいですよね(;_;)
赤ちゃんが寝てるときにわっふるさんも寝て休んでくださいね☆

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    魔の3週目…!うちもそうなのでしょうか😱
    6時間くらい寝てくれるようになるまで頑張りたいと思います!
    ありがとうございます(o^^o)

    • 3月14日
o..

うちも生後25日の新生児ですが、同じ感じですよ

やっと寝たかな?って思っても1時間もしないうちにギャン泣きして目を覚まします(´-`).。oO

毎日寝不足です。

新生児はよく寝るってのは違うみたいですね😱

いつかまとまって寝てくれる日がくるのかな?って毎日不安です😔

お互い大変な時ですが、乗り越えましょうね😌

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    わかります!寝たかな〜と思ってもすぐ起きたり…ベッドに置いたら起きたり…😥
    新生児はミルク飲んだら寝る、、だと思っていました💦甘かったです😭
    お互い頑張りましょうね‼️

    • 3月14日
ぽんゆかぽん

うちもそんな感じです!母乳あげるのに30分、寝かしつけに1時間、だっこからベッドにおいてねてくれても1~1時間半だったのに、最近寝かしつけに2時間以上かかります!特に夜は寝てくれず。。いつかこの生活にも終わりが来ると信じてがんばります!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    同じですね〜😭
    寝かしつけに2〜3時間かかるので、夜中が辛いです…💦
    昼間は起きていても、1人遊びしてくれる時もあるのですが😥
    お互い頑張りましょう‼️

    • 3月14日
ともちゃん

うちもです( ; ; )
機嫌が良いことが少なくったし、ミルクを飲んでもちょっとしたらグズグズで殆ど抱っこしっぱなしです💦
寝不足で毎日きついですが、早くこの時期を乗り越えたいですね(>_<)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    男の子、同じですね(*´◒`*)❤️
    ほとんど抱っこですか💦
    抱っこマンですね〜😭😭
    お互い頑張りましょう‼️

    • 3月14日
deleted user

生後25日の赤ちゃんを育てています。
全く同じです!毎回ではないですが、、あやしてないと泣いてしまうので抱き癖なのか、と思ってました^^;
少し大人になってきたんですよね~!
それは嬉しいけど、ママは大変ですよね(;_;)
昨日から添い乳をマスターしました。笑

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    男の子、同じですね(*´◒`*)❤️
    少し大人になってきたということなんですね!
    嬉しいけどしんどいですね(;o;)
    添い乳マスターしたんですね、素晴らしいです✨
    添い乳ついでに自分も寝ちゃいましょ!笑

    • 3月14日
deleted user

うちもグズグズしてる方が長い時ありますよ(`-д-;)
全然寝ない。
産まれて9日目です。私は目ん玉が取れそうなくらい寝不足です💦
家族は手伝ってくれるけど、可愛いから気になって起きちゃうんですよね^^;
入院中、助産師さん達から
この子は良く泣くからお母さんちょっと大変かもねー
と言われましたww

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦

    わー一緒ですね😭
    目ん玉取れそう!💦だいぶ辛そうですね(;o;)
    助産師さんたちから言われるってよっぽどって思いますよね!
    うちの子も、入院中から抱っこマンと言われていました_| ̄|○
    お互い頑張りましょうね‼️

    • 3月14日
じゅん

こんばんは!
生後18日目を迎えました(´°д°`)

今まさに、そんな感じです!
おっぱいあげて、お!寝るか?と思ってもすぐ覚醒し、なかなか寝てくれず、しまいにはおっぱいも嫌がったり、やっと寝たと思いベットにおろすと、30分もしないうちに目が覚めグズグズ始まり⋯⋯
気がつけば、え?もう次の授乳の時間になってる( ̄▽ ̄;)

最初の2週間くらいまで、よく寝るし、寝すぎなんじゃないかって、心配になるくらいだったのですが⋯⋯


これが噂の魔の3週ってやつですかね⋯⋯

里帰りはわたしにとってストレスでしかなかったので、里帰りから帰ってきた矢先の事で、トイレにもなかなか行けないです(っω<`。)

あともう少しの辛抱だと思ってお互い頑張りましょうね!!
♡✧。(〃>ᴗ<〃)。✧♡