※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
住まい

リビングで赤ちゃんが昼寝中にインターホンが鳴り、営業の方が来るのが苛立たしい。赤ちゃんを起こさないでほしい。

5ヶ月の赤ちゃんとリビングで昼寝をしているとき、
インターホンがなって、すみません、〜のものです。と太陽光やら、カーポートやら営業の方が来られるのですが、せっかく寝たのに赤ちゃんを起こさせるのめちゃくちゃ苛立ちます。
心狭いですかね…

コメント

deleted user

赤ちゃん寝てるんで!!って強く言います。
めちゃくちゃイライラしますよね。

  • さら

    さら

    イライラします…
    夜も起きて対応してるので、寝れる時に寝たいのでなおさらです。

    • 1月19日
hana 🪷

わたしはこれを貼っています 🥺

  • さら

    さら

    これいいですね!
    教えてくださりありがとうございます

    • 1月19日
4歳2歳ママ

経験ありです🥲

インターホン側に、
鳴らさないでシール貼って対策しました!

メルカリとかにもよく販売されてますよ!おすすめです!

  • さら

    さら

    ありがとうございます!

    • 1月19日
もちゃ

我が家は勧誘お断りのメッセージをインターホン付近にかけてます🤣
それまでは色々と来られてまさたが、アポなしのインターホンはほぼ無くなりました!!🙌

  • さら

    さら

    ありがとうございます!

    • 1月19日
Rei

セリアの赤ちゃんが寝ていますって書いてあるインターホンお断りマグネットをインターホン横に貼ってます!!

はじめてのママリ🔰

インターホン鳴らさないで!のステッカー貼ってました😊