![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘が月齢相応なことができず不安。自閉症の可能性も心配。成長や絵本が好きだがコミュニケーションが難しい。パチパチができないことが特に気になる。経験やアドバイスを求めています。
発達について 自閉症について
娘が1歳2ヶ月になりました。
月齢相応なことができず不安です。
出来ること
・私がバンザイをするとバンザイする
・私が口を尖らせると尖らせる、ぶーもできる
・バイバイ(夫と娘が買い物に行く時、抱っこ紐にいるとたまにやってくれます。最近はあまりやってくれません)
・どうぞと物を渡すと取っていく
・おもちゃをカチカチ
・コップ飲み(親がコップを傾ければできます。自分で持つ練習はまだしていません)
・指を指した方向を見る
・絵本の中のキャラクターを指差し(トントンとバウンドします。親の顔は見ません)
・仕掛け絵本の遊び
・運動面の発達は伝い歩き(少し)まで
・おいでと呼ばれて行く(集中していると名前を呼んでもなかなか気づきません。気づいたとしても遊びたいものがあると来てくれません)
・抱っこと言うとバンザイする
・フォーク食べ(食べ物を刺してどうぞと言って渡すと、持って口の中に運びます。まだ刺す練習はしていません)
・喃語 よく話しています。
日中はほぼ1人で遊んでいます。絵本をめくるのが大好きです。
絵本に集中している時に話しかけたら集中力が削られるのかなと思い、話しかけないようにしています。
コミュニケーションが取れず、理解している言葉も通常より少ないと思います。
1人で遊ぶのが好きみたいで、私とのやりとりはあまりやりたがりません。
目は合うし笑ってくれます。
親が側にいなくてもご機嫌で遊べるし、セルフねんねまでできます。
出来ないこと
・パチパチ
・いただきます
・はーい
・ちょうだい
・指差し
・積み木(倒されます)
・タッチ
・あんよ
・掴み食べ(手で食べ物を掴みたがりません)
特にパチパチができないのが不安です。
このような感じで、急に出来るようになった方、または自閉症だった方、いろいろ教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- さ(生後7ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然普通で問題ないかと思いますが、
支援センター最近行きまくってて気づいたことがありました
声掛けは重要ってことです。
私は声掛けが得意じゃないです、なんて声かたらいいのかもわからず積み木を崩されても「わーすごいねー」くらいしか言ってなかったんですが、支援センターで他のママさんが「がっしゃーん、きもちいね!たのしいね!」と声掛けしてました、コップのオモチャを持ったら「かんぱーい!ごくごく、美味しね」と
やっぱり声掛け次第で全然違うのかその子は同じ月齢でも色んな事が出来ていました。
その子と一時間ほど一緒に遊んで家に帰ると、刺激されたのか、いままでオモチャを渡すという事をしてくれなかった我子が、はい、というように渡してきました!笑
もうびっくりで、声掛けって本当に重要なんだなあと実感しました
その日に、受話器もしもし、ぽっとん落とし?もできるようになり本当に感動しました!
どうぞ、頂戴は未だにたまーにしかしてくれませんが、声掛け頑張ってみようと前向きになりました
参考にならなかったらすみません!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月出来ること沢山あり発達遅れてる感じしないです💦
コミュケーション1歳2ヶ月まだ取れないです😅
真似やどうぞ言うとくれたりするので理解おそくないです。
できない事これからでです!
パチパチ1歳2ヶ月出来なくても大丈夫です。
二人共自閉症ですが、出来ること欄全く出来てなかったです😅
-
さ
貴重なお話ありがとうございました😊
ゆっくりでも娘のペースで成長していると信じ、見守っていきたいと思います!✨- 1月20日
さ
お返事ありがとうございます✨
そうですよね、声かけとても大事ですよね🥹
児童館は生後半年以降行ってなかったです🥲
下痢菌を移され大変だったので、もうかかりたくないと思い行かなくなりました。
ただ本当は私が超インドアで娘が1人遊び上手なのを言い訳に携帯見ながらゴロゴロしたかっただけ…反省です🙏
いろんな施設に行って、いろいろ経験させてあげられたらと思いました!
声かけ頑張ります💪✨