
お子さんは買い物カートに乗りたがらず、落ち着きがない様子。2歳でベビーカーも拒否し、周りの大人しく座っている子供を見て羨ましく感じている。同じ悩みを持つ親もいるか不安。
みなさんのお子さんは出先で大人しくベビーカー、買い物カート乗ってくれますか?
うちの娘は落ち着きのなさが凄くて、スーパーでもドラッグストアでもどこへ行っても一瞬しかカートに乗ってくれません😩
すぐ「降りる」と言ってピュー☆っと走り去ってしまうのでお会計出来ずに商品を戻し追いかけるなんてことも良くあります😩
なので全く買い物出来ず…
疲れさせてベビーカーで寝てもらってる間にお買い物!という計画も、体力ついて来た2歳の今全く寝ず🤷♀️
ベビーカーでYouTube見せても一瞬で飽きて走り回ります🙃
なんか周りを見てると大人しく親たちが買い物してるのをじっと見て座ってくれてる子も多く見られて、羨ましいなぁなんて思う事が多いです…
ウチだけじゃないですよね…?🙃
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子は乗ってくれたけど、下の子は2歳すぎた辺りからダメです😂
立って乗れるやつ、キャラくるカートみたいなやつは良いけど他は歩く!の一点張り。
ベビーカーも2歳半すぎたら乗らなくなりました😢

はじめてのママリ🔰
下の子は大人しくベビーカーでもカートでも
乗ってくれる子でした!
超活発な上の子は全然駄目で、
どこか行っちゃうことは少ないものの
とにかく黙って乗ってはくれない、
何かしら機嫌損ねてグズグズ…
だったので、
その頃は買い物は通販ネットスーパー活用、
どうしてもの時は旦那に見てもらって
1人で買い物行ってました。

かっくんまま
うちの息子もも2歳くらいの時は歩く走るが楽しくて全く乗ってくれませんでした‥。無理矢理載せるのも大人2人でやらないとできないレベルで本当に大変でした😭
仕方なくなるべく歩かせてはいましたね‥今3歳ですが、逆にのりたがったりします笑

ママリ
うちの子も乗ってくれません🙅🏻♀️
きゃらくるカートなら乗ってくれますが、止まると動けと言われます😭
子供連れての買い物は大変すぎて、週末に1人で買い出しに行ってます。
本当にスーパーで見かける子達は大人しい子が多くて、みんなお利口にしているから羨ましいのと同時にうちの子は…って思っています😅

momo
2歳の女の子です☺️
乗る〜といって初めは乗ってても途中で抱っこ〜もよくあります(笑)
お会計のときだけ
ちょっとだけ乗っててねーって乗るのはOKです(笑)
赤ちゃんの時の方が大人しくのってた記憶です🤣🤣🤣

はじめてのママリ🔰
上の子は走り回るタイプでした😅
ダメかも知れませんが、買い物カートに乗ってもらうために、売り場のコーナーを曲がるたびに賄賂(ラムネを1粒)を渡して買い物してました笑。
下の子は同じ2歳前半ですが、カートに乗らなくても買い物できるようになりました💦
入店前に、「お店の中は走っていいかな?商品に触っていいかな?」という感じ質問して、本人に答えさせるを繰り返してたら、ルールを守るようになった感じです😖
長蛇の列でも並べるようになりました。
ただ、やはり性格がでかいですね💦上の子も口酸っぱく伝えてたので😭

はじめてのママリ
してません😂
カートに乗っても立ち上がれるようになり、立ち上がるか叫ぶかなので降ろすと自由に歩きたがるので空いてる時間しか行けず。。
セルフレジとか最悪です😂笑
走りはしませんが、自由に歩くだけでも疲れるので走られるときついですね( ; ; )💦

はじめてのママリ🔰
たくさんの方にコメントいただけて嬉しいです😖
ありがとうございます🙇♀️
活発な子はやはりそうなのかな?という印象ですかね🥺
今日もダイソーに行きましたが、陶器のお皿が沢山ある所へ行きおままごと始めてしまい、やめさせようとすると暴れて余計に危ない💦
かと思ったら走り出し、振り返りニヤァと笑うとどこかへ走り初め、、結局買い物行っても全然買えない🙃
通路の幅が狭いお店や混んでるスーパーなんかは特に行きたくない🙃
我が家もお菓子で釣りますがタイムリミットが限られすぎて🥲
もう少し大きくなったらまた変化あるのかもしれませんね😔
愚痴になってしまい申し訳ありません🙇♀️
共感?の声嬉しいです😭
コメント