※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

下の子はお下がりで、新品は上の子に。園の先生は使い慣れた物を使う方がいいとアドバイス。同じ園なら下の子はそのまま使える。上の子はそのまま使い続けてもいいかな。

うちは、姉妹で、下の子たちはお下がりが多いです。

入学、入園となり、どちらに新しい物を買うか迷ってます。

園の先生は、使い慣れた物をそのまま使う方がいいよって言ってました。小さい物ですが。

同じ園に入れるので、下の子はそのまま使えます。

双子なので、どちらかはお下がり、新品になります。
それなら、上の子はそのまま使い続けるでもいいかなと思い。

コメント

りんりん

物によってですが、例えばナプキンとか上履き袋みたいな使うと使用感が出てくるものは、下の子にも新しいものを用意するかなと思います。

鍵盤ハーモニカとかみたいに、値段が高めで毎日使わないようなものは、お下がりを使わせてもいいかなーと思っています。

双子ちゃんでしたら、本人たちが不満をもたないように…は気を使うかもしれません。ただ、「おさがり」って、大人が思っているほど本人は気にしてないんだなーとも思います。次男は長男のお下がりの服など喜びます。お兄ちゃんの服を着る許可が出る=お兄さんになった気分になるみたいです(笑)

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます!
    名前つけなきゃいけない物は、新しい物にします!

    毎日使わない、一定期間しか使わない物はお下がりでいいですよね!

    服は、ごちゃごちゃなので、全然気にせず着てます!
    お姉ちゃんばっかり新しい物もかわいそうなのと、物を大切に使う事も学んでほしくて。
    意見ありがとうございました!

    • 1月19日