
コメント

退会ユーザー
甥っ子がそれくらいでつかまり立ちしてました笑
早いとは思います!
娘は寝返りすらてなかったです🤣

三児のママ
1人目はつかまり立ちそのくらいでした🙋🏻♀️
結構周りにも7ヶ月前につかまり立ち
1歳前に歩き出す子多いイメージです!
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月前がふつうなのでしょうか??
7ヶ月半、8ヶ月でも問題なさそうですか??- 1月19日

りん
早めだとは思いますがそういう子もいますね🤗
-
はじめてのママリ🔰
早めですよね!!!
だいたい7.8ヶ月が普通ですか??- 1月19日

はじめてのママリ🔰
うちもそのくらいでした✨
早いは早いですが、早すぎってこともないかと思います🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
早いは早いんですね!!!
7.8ヶ月くらいでも問題なさそうですか??- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
全然問題ないと思います😊
1歳半までに歩ければ良いと言われているので、それまでだったら個性の範囲内だと思いますよ✨- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭🩷
- 1月20日

きらきら✩⋆*¨̮⋆
うちの子は5ヶ月後半でつかまり立ちしてました😄
でも歩いたのは1歳ちょうどくらいでした😊
親戚の子供もつかまり立ちの時期が同じくらいの子がいましたが、その子は歩くの早くて11ヶ月くらいには歩いてました😄
でもその子のきょうだいは遅くて、1歳半くらいでやっと歩いたみたいです🚶♀️
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月半!!!
早いです!✨
6ヶ月半頃のつかまり立ちが多いんですか??- 1月19日

まゆみ
息子達7ヶ月でつかまり立ちしてたので、普通かもしれないです😊
2歳までは言葉や行動個人差が大きいですよ☺️❗️
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!!
うちは6ヶ月なりたてですけど7ヶ月でつかまり立ちするのかわかりません笑
7ヶ月が普通なのですね!- 1月19日
はじめてのママリ🔰
早いですね!!!
うちは3ヶ月で寝返りしたのに寝返り返りはまだしません笑笑