![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの夜間授乳にかかる時間について相談です。混合で20分で終わるが、準備やお世話で1時間かかることも。母乳のみの時は20分で寝ることも。
生後9日目の赤ちゃんを育てています。
皆さん夜間授乳1回と寝かしつけにつきどれくらいの時間かかってますか?
完母、混合、完ミかも教えてください!
私は混合なのですが、両乳で20分、ミルク飲むのに7.8分くらいかかっているので全部で30分くらいで、ミルク作ったり赤ちゃんの向きかえたりおむつ替えをしたり色々していると1時間はかかってしまいます💦
たまに母乳のみの時もあり、その時は20分で終わりうまくいけば30分で寝てくれます。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
育児お疲れです😌
いま生後2ヶ月の子がいて、夜間は夫に見てもらう関係もありミルクです。
ミルク作ったり寝かしつけしてだとやっぱり1、2時間かかりました(・・;) やっと寝たと思ったらもうすぐ次の授乳時間なんてことザラにありました、、
混合だと2段階やることがあるので時間が掛かりますよね、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは!夜間授乳大変ですよね💦
今2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
完母ですが、新生児の頃は片乳5分ずつ1クールの合計10分の授乳でした。母乳がよく出るようで短めの時間だと思います。むせることも多かったです。
そして授乳したまま寝落ちすることが多く、ゲップさせている間も肩で寝て、そのまま降ろしても寝ている感じでした。なので20分くらいだったと思います。たまに目が覚めちゃうこともありましたが長くても30分ほどで眠りました。
ご参考までに(^^)
コメント