※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
ココロ・悩み

娘の発達障害について心配。幼稚園の参観で、指示が理解できず困難を感じる。将来の成長に不安と希望を抱いている。支援級への不安や期待を抱えています。

小学校が心配なりました。
発達障害の娘について。ASDでIQ78です。小学校は支援級いきます。情緒級予定です。

今日は幼稚園の保育参観でした。
内容は自分のなわとびを腰につけて、しっぽとりを隣のクラスと対決することでした。
クラスで作戦会議したりもしました。
でも、やってはいけないことなど人前で手を挙げて発表の時間もありました。
娘は複数の指示が通らないので、意味がわからなく手を挙げていたし先生にもそれが伝わっているので目の前にいる娘が手を挙げても先生が目線そらして他の子を指名したりもしました。親の私は手を挙げれたことだけでも、成長を感じましたが確実に答えられないのもわかっていたので見てて辛かったです😭
しっぽとりも最初は隣のクラスの子からしっぽを取ることが出来ていましたが、問題は整列がうまく出来なかったり入れなかったり、メンバーチェンジなどの指示が通っていませんでした。娘1人だけ違うところにいっては先生に戻されたりしていました。
お友達ともじゃれたり話している光景が見れませんでした😭
帰る時はお友達が寄ってきてくれましたが。。。
一緒に参観に行った旦那は娘がしっぽとれたことだけで大喜びしていましたが、指示が通ってない姿は仕方ないと言うだけでした。
旦那自身が発達疑惑あるので娘の成長問題にあまり話が頭に入ってないようです😭

成長できたなと思う面も見れましたが、定型児のハキハキした行動や言動みててただただすごいなと思わされた面とよくないと分かってても娘とつい比較してしまって少し落ち込みました。
小学校行けば更に悪目立ちしやすいのかなと不安になりました💦

学級だってホントは普通級に行かせたかった😭
女の子の発達は少ないから本人も親も心細いです。
幼稚園で色々女の子の友達関係で悩まされたのでしょうがなく支援級にしたと言う感じです😭

小学校上がって支援級所属だけどリーダーシップ取れたり、何かで一位になれたり、自分の得意なことがいい意味で目立ったりできるようになってほしい。親のエゴとはわかっていますが、手をあげてハキハキ言えていたり、人の話がしっかり聞けている定型児が羨ましくなりました😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく長女が発達障害です
うちも会話が成立しない、
ルールが理解できない、わからない
分からないのに手をあげたり
ルールを破ってズルして勝とうとしたり…

分かってないことをわかったフリしてお友達に引いた顔されたり指摘されたり…

昨日、保育参観があり
心配でしたがやはり
歌が歌えない、先生の説明を
理解出来てない様子では
ありましたが

今回カルタを親子で作って
みんなでカルタゲームをするといった感じで
勝てなくて怒ったり泣いたり今までしてたので不安でしたが
昨日は怒ったり泣いたりせず
取れた分で喜んでくれたので
少し成長できたかな?と

でもやはり女の子だし
小学生になったら友達関係大丈夫かなと心配です。

学面も心配ですが何か1つのこと
小さいことでも成長してたら
褒めてあげようと思いました☺️

お互いにこれからも色々考えないといけないと思いますが
子供をサポートしながら
頑張っていきましょう!

  • ...

    ...

    一緒ですね😭
    ありがとうございます。
    そうですよね、小さいことから一つずつ褒めるのみですよね。
    久しぶりに挫けました。

    • 1月18日
ママリノ

何回かコメントさせていただいています。
うちも年長男児います。身近に発達さん、IQ80前後、女の子の発達さんもいるのでお気持ちわかります。

私はお母様頑張られていると思います。
よくあるのは
親が子を理解しないため、学校側から
親子共々さじを投げられて、いよいよ普通級で困ってしまうまで静観されるパターンです。

発達さんでも、これだけは得意というものがあればやはり一目置かれますよ。そういう子は案外うまくやれます。
逆になにもない子は結構キツイ…。(身近の発達さんはなくて苦労しています)
得意なことがあれば伸ばしてあげてほしいです。

  • ...

    ...

    ありがとうございます😭
    ピアノを習っていたり、習字をやったり、運動障害疑惑ありますが好きなボーイフレンドを追っかけてスイミングならったりしているので自己肯定感下がらなければ得意になるかな?と思っています。

    • 1月19日
  • ママリノ

    ママリノ

    そうですよね!
    その分野はあの子が得意!って誰もが知るとこまでいけるよう頑張ってください!

    • 1月19日
  • ...

    ...

    ありがとうございます😭

    • 1月19日