![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の子供を欲しいと思っていますが、悪阻や育児の大変さが不安です。でも兄弟を持ちたい気持ちもあります。どうしたらいいでしょうか?
2人目ほしいけど、不安だらけです💦
まずは悪阻がこわいです。1人目の時は入院するほどの
悪阻で、かなりしんどかったのをよく覚えています。
出産時の陣痛も辛かったけど、陣痛はその1日だけ
なんとか乗り越えれば…!と思えるのでまだいいです。
そして、産まれてすぐまた0歳児の育児🥲
授乳も頻繁にして、また夜通し眠れない日々がやってきて、
最初は1人遊びもできないし、ずっと抱っこだったし、
家事もできないし、2人目となると上の子のお世話も💦
今まで時間をかけてその子の性格とかを掴んできて、
今の息子の扱い方が分かってきて、
ぶっちゃけ今は育児が大変だと感じていません。
それがまた0からになると考えると、
当時の大変だった低月齢期の記憶が💦
でもやっぱりいるだけで可愛いし、
大変だったけど可愛くてたまらない授乳もまたできるし、
兄弟はどうしても欲しいし、
2人目は絶対欲しいんです!
欲を言えば兄弟の年が近いうちに!
でも不安しかないです。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラウン
とにかくつわりですよね~😱
私は絶対に2人は欲しいので考えないようにして妊活しちゃいました😅
実際つわりは、あー地獄と思いながらも経験値があった分、肉体的にはつらいけど、精神的には一人目ほど崩れなかったです😣
一人目のときは死にたいーって思ってましたので😭
![ゆかっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかっぺ
そんなことを思いながら時間が経ち2人目は4学年差になりました!
もうだいぶ大変だったこと忘れてました(笑)
つわりだけは覚えてたので、上の子が保育園に入ってから妊活始めました😭
2人目めちゃくそ可愛いです🩷
上の子は寝なかったけど下の子は全然寝るとかあるあるですよ!産まれてみないとわかりません!
ちなみにうちは下の子結構寝てくれるので予想外に助かってます!(今のところ)
抱っこ抱っこも抱っこできないから放置してたら勝手に寝ます!
2人目ってそんな感じになります😂
年齢は近ければ近いほど大変だとは思うので、そこはトピ主さんの勇気次第ですかね😂
コメント