![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が暖房をつけないため、赤ちゃんが寒い環境にいることが分かりました。旦那に伝えても変わらず、困っています。どうすればいいでしょうか?
旦那が暖房は乾燥するしにおいも嫌みたいでつけたがりません。私がつけてもすぐに消してしまいます。
でも次男が4ヶ月検診で手足が青くチアノーゼ疑いと言うことで大きい病院に紹介状書いてもらい、受診したのですが結果チアノーゼではなくしもやけ気味と言うことでした…
家の環境は寒くないか聞かれたので暖房器具は一切つけてないから寒いかもしれないことを伝えると赤ちゃんにとって寒すぎる環境にいたようです。
大人が厚着しなくていい環境を作るように言われました。
そのことも旦那に伝えたのですがやっぱり暖房を消してしまいます。電気代も勿体無いと…
日中は旦那が居ないので勝手につけるようにして寝室もつけましたが旦那が帰ってくると消してしまいます…
夏の冷房なしは命に関わるとわかってるのでつけますが…
どうしたらいいですか?アドバイスください
- みさ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
パネルヒーターはどうですか?🥺✨?
あと暖房つけても加湿器と併用ですかね😭
正直旦那さんのしょうもないこだわりよりも子供の命の方が大切なので、小児科で旦那さんが暖房つけない事を相談して先生の方から室温について旦那さんに説明して貰えるか頼んでみて、旦那さんには「やっぱり部屋の温度が低すぎて子供に影響出てるみたい。今度小児科の先生から○○(旦那さんの名前)に話があるみたい。」と言ってみるとかですかね😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
地域にもよりますが、それは赤ちゃんにもとっても寒そうですね🥲
スチーム式の加湿器はどうですか?乾燥しないので喉ケアもできて風邪予防にもいいですし、スチーム式だと加湿器だけでも少し暖かいですよ。
電気代はかかりますが…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どものことより自分中心なの?って言いますかね…。
消されてもまたつけるを繰り返します笑
コメント