※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターでお世話をしたがる子への対処法について相談です。手を繋ぎたがったりハグしたがったりする子に困っています。親も見ていないし、帰るしか対処法はないでしょうか。

支援センターなどで、お世話をしたがる子に
どう対処したらいいでしょうか🥲

上も下も自分で機嫌よく遊んでるのに
ついてきては、やってあげる!とか
いっしょにやろう!って強引にきて
違うおもちゃにいけばまたついて来て....

手を繋ぎたがったりハグしたがったり
赤ちゃんだー!と下の子のこと
めちゃめちゃ撫でたり
正直とっても嫌です😭

しかもそういう子の親に限って
見てないし、見ていても
うちのこお姉ちゃんしてるわー❤️って感じで
見てるので、迷惑なんですけど、って感じです。

こちらが帰るしか対処法はないですか?😭

コメント

たぬき

うちは同じようなことがあって…嫌だったので、つい大きめの声でお母さんは?えーお母さんいないのー?どこー?と言いました😂💦
5回くらい言ってやっと、うちの子が何か…?って来たので、その子にお母さんいたね良かったね遊んでもらいなぁって言いました🤣