

K
■7:55 家を出る
■8:00 保育園に預ける
■9:00 出勤
■18:00 退勤
■18:25 お迎え
■18:30 自宅到着
夕食は麺類多めです。
お湯を沸かしている間に入浴、上がったら裸のまま麺を茹でて、服を着終わった頃には茹であがってる。みたいな感じです。
お米なら私が弁当持っていくので、朝お弁当を作るときに副菜を作ったりしてます。

いちごちゃん
8:00 家を出る
8:15 保育園送迎
8:30 出勤
18:30 退勤
18:40 保育園お迎え
19:00帰宅
時短で出来るおかずを選択する
朝味付けしておく

退会ユーザー
お子さん3人、すごいです😳❤️🔥❤️🔥
参考になるのか分かりませんが…
朝家を出るのは7:45
保育園は8:15頃
出勤は8:50頃(8:30に到着しますが車でゆっくりしてから出社してます🤣)
退勤は17:30定時上がり
お迎え17:50頃
帰宅は18:15頃 です!!
朝早く起きて作ってから出発するか、週末やる気があれば作り置きです!
作り置きといってもチキンライスとか炊き込みご飯とかの炭水化物系と、野菜をひたすらカットし火も通したやつをジップロックに詰め込むだけですが😇
でも本当にやる気がない時は子どもには卵焼きとかチキンライス、納豆ご飯などパパッと用意し、自分は子どもが寝た後お酒飲みながらおつまみ食べて満足してます!!!!ちょうど今それです🫶😂😂

ちびちゃん
・9時に出発
・家から保育園まで自転車で30秒です笑
・10時出勤ですが9時30分には着いてます。
・18時退勤
・18時20分頃保育園到着
・30秒で帰宅🤣
平日仕事とお迎えの後に買い物は余程じゃなければ行きません。ご飯は朝炊飯器にタイマーかけときます。
よく使う野菜(我が家では玉ねぎ、人参、ピーマン)は休みの日に大量に(最低でも1週間分)みじん切り、ざく切りにして分けて冷凍しときます。キノコもほぐしたりカットして冷凍してます。肉もカットして冷凍。魚も冷凍。
夕飯メニューは遅くても当日朝には決めて、解凍するものは冷蔵室に入れておきます🙆♀️
ご飯は常に2日分の冷凍があるようにストックして、「今日はほんとめんどくさい!でも外食も出前もしたくない!」て時に冷凍カット野菜と冷凍ご飯でチャーハンします🤣

はじめてのママリ🔰
・8:15出発
・8:20保育園に預ける
・8:40出勤
・17:00退勤
・お迎え17:10
・家に着く17:20です😊
自担にするコツは麺類・鍋多め、カレーやシチューなど多めに作って数日食べてます笑!
後はよく業務スーパーの一口カツや、揚げるだけ、レンジで温めるだけの物を活用してしています。
コメント