※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

友達への内祝いについて相談です。出産祝いだけ送るか、内祝いも送るか悩んでいます。内祝いをしない場合、友達にどう伝えるか考え中です。

同じ時期に出産した友達への内祝いについて!
お互い1人目を出産しました!
わたしはお互い様なのでと思い用意してなかったのですが、そしたら思いがけずもらってしまって!
みなさんなら内祝いも送って、出産祝いを贈るか
出産祝いだけにして内祝いは無しにするかどうしますか?
内祝いしたら、むこうも同じように内祝いしてくると思うのでそれはどうなのかなと思ってしまい!
もし内祝い無しにするのならなんて友達に言いますか?

コメント

ママリさん

出産祝いだけして、
お互い様だから、と内祝いはいらないよ!って言います

はじめてのママリ🔰

まさにママリさんと同じく1ヶ月違いで親友が出産しました💓
私は軽くLINEギフト送って親友からもLINEギフトで同じ金額帯のお返しきました☺️
私の場合は仲が良いのもあって阿吽の呼吸で内祝いはなしの空気感でした😂
もし内祝いなしにする場合は、内祝いはなしでいいよと一言伝えたら良いと思いますよ☺️

えるさちゃん🍊

うちは気になっちゃうタイプなので出産祝いも送って内祝いも送ります😊

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます😊