※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カバゴン☆
雑談・つぶやき

ど田舎の小学校で人間関係が良好だけど、不便なところもある。暮らしやすいけど、向き不向きもある。

うちはど田舎で小学校も生徒数が50人未満。
みんな仲良くて、いじめとかも皆無で、上の学年が下の学年をよく見てくれる。

私自身はその環境がありがたくて、良いところだな、子供の人間関係に悩んでる人とかここに来れば良いのにな。

って思うけど、やっぱりど田舎だから不便もあるし(スーパーまで車で20分、歩いて行けるとこには何もない、小児科まで車で30分)、近所のばあちゃんとか勝手に家入ってることあるし(畑で採れた野菜や、ご飯のお裾分けが玄関に置かれてる)。

私はそういうのも気にならないから暮らせてるけど、やっぱり無理な人は無理だろなぁとも思う😅

コメント

Lipton🍋

旦那の実家に同居してる時は
そんな感じでした!!
小学校の全校生徒20人いないくらいです🤣🤣🤣

周りに子どもがいないからこそ
余計に、野菜やらジュースなど
たくさん頂けてました!!
有難かったです!!

  • カバゴン☆

    カバゴン☆

    そうなんですね!😆

    そうなんですよ!
    地域の人みんなが「子供は宝」ってめちゃくちゃ大事にしてくれて、温かく見守ってくれて、たくさん色々頂いて🤣

    私は畑やってないから貰いっぱなしで(笑)

    ありがたい環境だなぁと思います!

    • 1月18日