コメント
せあら
合ってると思います🙆♀️
私は派遣で産休育休後は派遣元は辞められなかったので(自治体が復職しないと保育園内定取り消し)、育休明けは違う派遣先で働き始めました😊
求職中でも保育園決まる所であれば特に問題ないかなぁと思います🙆♀️
せあら
合ってると思います🙆♀️
私は派遣で産休育休後は派遣元は辞められなかったので(自治体が復職しないと保育園内定取り消し)、育休明けは違う派遣先で働き始めました😊
求職中でも保育園決まる所であれば特に問題ないかなぁと思います🙆♀️
「派遣」に関する質問
正社員以外の道。 40歳。 3年ほど前住宅ローンも私のみで契約しました。 将来がとても不安で、蓄えもない、本当にこれからやっていけるのか今も将来も不安で不安で仕方ないです。 正社員から体調くずして派遣になり、ま…
教えてください!次女が小学校に上がったら転職したいのですが、皆さんはハロワやネット、派遣会社等何でお仕事探されましたか? 出来たらシングルマザーなのでフルパートにしたいのですが働きやすい職種もアドバイス頂き…
同じような方がいらっしゃれば話を聞きたいです。 長文になりますが、ご意見のほどよろしくお願いします。 私は、はじめて妊娠しました。私は24歳で彼は、29歳です。結婚しておらず、2人とも実家暮らしです。付き合って5…
お仕事人気の質問ランキング
ママ
回答ありがとうございます😭
産休前の派遣先に戻りたくない場合、派遣元を辞めず派遣先を変えれば内定も取り消しにはならないという事ですね😳
求職中だと難しいので育休あけで申し込みした方が点数たかいですし入りやすいですね😭
せあら
おっしゃる通りです🙆♀️
というか、基本は派遣先は産休前までで契約終了になるので、よほど派遣先が気に入ってくれたり席が空いてたりしない場合は、育休明けは新しい職場で働く人が、派遣社員だとほとんどだと思います😊
そうですね、いったん今の派遣会社に保育園申し込み時の就労証明書を書いてもらい、育休明け新しい派遣先で仕事始めて見て、そこから転職活動する方が無難だと思います🙆♀️
特に保育園激戦区だと同じ会社に復職しないと内定取り消しの可能性もあるので😅
ママ
とても詳しく教えていただきありがとうございました🙇🏻♂️
せあら
とんでもないです~
お役に立てたら幸いです🙇♀️
グッドアンサーありがとうございます😊