※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学校行事で疲れることや、他の保護者とのつながりに悩んでいます。対策はありますか?

参観日とか学校行事などに行くと、めちゃくちゃ疲れる方いらっしゃいますか?対策とかありますか?

子供に集中したいのに、おしゃべりしてるママさん達がいると、その喋り声が気になってしまいます。
沢山の保護者がいる事も気になって。家に帰ると疲れてます。

そしていまだにぽつーんと1人でいる自分にも悲しくなります。あえば挨拶したり、軽ーく話したりする人はいますが。皆さんこの人と仲良し!みたいなのがあって…。
もちろん1人でいる方もいらっしゃるんですけどね…。

コメント

ままり

わかります!めちゃくちゃ疲れてしまって。
帰ったら眠くなります😂
私もぽつんとしてますよー。
どこで仲良くなってるんだろう?と素朴な疑問です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこですよね!いつ仲良くなるんだろうって疑問です。なんか正直、その場だけでしょ?みたいに思う事ばかりです笑。
    多分普段から仲良くしてるってわけじゃなさそうだなーっと。😅学校で会った時に仲良さそうにしてるのかなーって。
    わたしの偏見かもしれませんが…笑

    • 1月18日
しろくろ

疲れますよね、分かります🙂
幼稚園は特にキャッキャっしたママさん多くて疲れましたが、小学校はほぼないので挨拶のみです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、なんか疲れます🥲

    キャッキャしてるのも苦手です…。子供達が頑張ってるのにおしゃべりに夢中なのもどうなのかなーって思ってしまいます💦

    • 1月18日
イチゴスペシャル

同じく、毎回疲れます😭
お気持ち分かります!
もう、寝込むくらい精神的に疲れます、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。何にそんなに疲れてるのか…😅

    • 1月19日