※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともみ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ時間を確保する方法について相談です。積極的に遊ぶべきかどうか悩んでいます。

生後1ヶ月なんですが、授乳が終わって寝かしつけの間に触れ合ったり語りかけをして、赤ちゃんが寝たら私もその隙に寝る、という生活を送ってます。
赤ちゃんと遊んだりしている方はどのようにその時間を確保していますか?積極的に一緒に遊ぶ時間を取った方がいいんでしょうか?🤔

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

その頃はかわいいねーなんて声かけたりちょっと触るくらいで寝られる時は寝る!休む!って生活でしたよ〜

りったん

日中赤ちゃんが起きてて機嫌が良い時に一緒に遊んでいます😊

はじめてのママリ🔰

私は少し声かけるくらいでお散歩とお風呂上がりの時にスキンシップ取ってます🙋🏻‍♀️それ以外は家事やったり隣でお昼寝したり休める時に休んでます🫠

はじめてのママリ🔰

まだ1ヶ月なのでそこまで一生懸命にずっと遊ぶはしてません。
まずは自分が体調壊さないように休むことが優先かと思います!

はじめてのママリ🔰

機嫌が良さそうな時に15分ほど声かけて遊ぶだけであとは休んだり家事してます☺️
1人目の時は一生懸命遊んでた気がしますが今は気が向いた時だけです…🤣