![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーすけ
交野みらい学園の校区に住んでいます。
工事は着々と進んで、再来年に向けて登校ルートも考え始めてるので予定通りに開校させるかなって思います😅
今子供を通わせてる親たちにも今後の情報は、そこまで流れてこないので保護者たち的には不安しかないって感じですかね😅
交野市駅のイズミヤがなくなって買い物に少し不便になりそうだと思います。しかし、車を出せばカインズや星田にも新しいスーパーもあるので許容範囲だと🙆♀️
子育てに関しては、私的には普通かなって思います!程よい田舎で自然もありで人も優しいので気に入ってますが、広くて遊具のある公園が少ないのが残念なところです😅
![かーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーすけ
返信遅くなりすみません💦
現時点でプールに関しては、そばにあるいきいきランドのプールを使う予定みたいです💦歩いて数分の距離ですが送迎バスなども検討案にはあったような、、🤔💦
引越し理由は、、もとは寝屋川に住んでて周辺で安い土地ってなると交野だったという安易な理由でした😅
東大阪に比べたらスーパーやドラッグストアの少なさだったり不便だとは思います💦
交野市ならでらな利点🤔んー、、程よい自然と静けさ、治安の良さですかね😅💦交野で悪ガキ不良がいたら目立つかなーって思います😅ゲームセンターらしき遊び場がないに等しいので不良が集まる場所もないです!笑
ちなみに我が子達は虫や魚、生き物等が好きなので冬以外は何かしら捕まえきて自然遊びを楽しんでいるので、交野に引っ越してきて良かった!とよく口にしてます😅
今後交野に引っ越すなら星田でしたら最近すごく開発してきてスーパーなども揃っており、お隣がほぼ寝屋川なのでイオンモール四條畷も車ならすぐだと思います。また、星田はほぼ平坦で広い道が多いので住みやすいと思います!
私部地区情報なくてすみません😭🙏
ママリ
回答ありがとうございます。
YouTubeで全体の学校イメージみましたが、かなり大規模な綺麗な学園になりますよね。
大阪でも小中一貫校ってほぼないし、
あれだけ大規模なら親としても中々想像できないし不安になりますよね😓😓
もしわかれば、、
今交野市駅の私部って所を考えているんですが校区でしょうか?
イズミヤが潰れたとなると買い物は隣町?でしょうか?
星田も大規模開発で買い物するには困りなさそうですが、ちょっと遠いですかね😢
色々聞いてしまいすみません。。
かーすけ
中高一貫校にしては校庭は狭くプール無しなのでなかなか不安です😅
私が交野に越してきてまだ3年くらいなので詳しくは分からないのですが💦私部なら校区内だと思います!
イズミヤの周辺で一番近いスーパーが万代郡津店ですが、ここは以前から混雑がすごいので、子連れだと大変かも💦
それか河内磐船の方に関西スーパーかなって思います💦
私でよけば分かる範囲でお答えしますよ😁🙆♀️
ママリ
色々と詳しく教えてくださりありがとうございます🥺✨
ちょっと初耳だったのが、校庭が狭く、プール無しにびっくりしてしまいました😓
プールって学校に絶対あると思っていたのですが夏などプール授業の時はどうするかなど聞いていますでしょうか??
一貫校なのに校庭が狭いのは
少し不安に感じてしまいました😓
やはり郡津が近いのですね!
混雑がすごいなどは地元の方しかわからない情報なのでとても助かります🥺💦
スーパーが少ないのは住む側としてはちょっと不安になっちゃいました😢
かーすけさんは他の市から引っ越しされたんでしょうか??
我が家は今東大阪に住んでまして
近くには大きな花園公園があり
スーパードラストコンビニなどなど
本当に自転車徒歩圏内に揃っている為正直、交野市の自然に魅力を感じながらも現実は違うのかなぁ…と思ってしまいました💦
よろしければ引っ越しの決め手?理由は何だったのか教えていただけると嬉しいです!
また交野市ならでは?の利点も
あれば教えてもらいたいです🥺
かーすけ
返信場所間違えました💦下にあります🙏💦