
保育園で正社員の方、離乳食はどうしていますか?朝早く起きて3回食にするのが大変で不安です。休みの日は2回食にしてもいいでしょうか?
4月から保育園入園予定です🌸🐣
保育園に預けて正社員でお仕事する(している)方いますか?
たぶん離乳食は3回食になってるかなーと思うのですが、
朝保育園に行く前に1回目あげて、保育園でお昼に2回目食べて、帰ってきてから夕方に3回目あげる感じですか?
だとしたら朝めちゃくちゃ早起きしなきゃいけないですよね😭
朝からバタバタしそうで自信ない……🥺
みんなどうやってるのか気になります。
保育園の日は2回食にして休みの日だけ3回食にしてもいいんでしょうか?
- りまま(1歳9ヶ月)

ママリ
近いので、
6時半〜7時に1回目の離乳食、色々準備して、7時50分に保育園に預けていました!
4月なら10ヶ月頃ですかねー?
その頃なら離乳食も進んで、細切りのパンとかも食べれるようになるので、今ほど離乳食につきっきりで介助しないといけないわけではないと思います!
10ヶ月になる子の朝ごはんをあげずに登園するのはやめたほうがいいかもです、、
10時におやつがあるのでたくさんあげる必要はないですが、朝ごはんは食べてくるように言われるとおもいますよ😭

はじめてのママリ🔰
うちはもうすぐ9ヶ月なので、月齢が少し早いですが、4月からの保育園は朝戦争だと思うので、バナナ+パンなどで簡単に済ませると思います😅💦

mimimimi
離乳食期だから大変というよりは、今後、離乳食が終わっても、朝食を家で食べさせて、お昼は保育園、夜は帰宅後に夕食という流れになりますよね。
朝食べて行かないのは、お子さんの体にとって良くないです。
私は朝から食事の準備は面倒だしバタバタして大変なので、パン、バナナ、ヨーグルトで毎朝固定です🙌
毎朝大変ですし、頑張っていろんなものを準備しなくてもいいと思いますが(いろいろ食べられると理想でしょうが)、何かしらは食べられるようにするといいと思います!
4月ならお子さん10ヶ月くらいになられていると思うので、食パンと果物とかでもいいと思います。
コメント