※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

保育園のお弁当で同じメニューに悩んでいます。他のおかずや冷食を試したいけど、子供が安心して食べられるか心配。他のママさんは気にしないと言ってくれました。皆さんはどうしていますか?

子供に持たせるお弁当の中身のレパートリーがまじで無いんですけど、みなさんおかずを毎回変えたり中身を可愛くする方法など毎回工夫して作っていますか?💦

子供が通っている保育園が、毎月一回お弁当の日があります。4歳の息子と2歳半娘が通っています。
中身は2人ともほぼ一緒で、下の子はおかずを小さく切るくらいです。

お弁当中身↓
パンダとペンギンのちびおにぎり(海苔で顔パーツを型抜いて顔も型を抜いて中身は鮭)
卵焼き
ウインナー
ブロッコリー
ミニトマト
キャラクターかまぼこorハム
冷食(つくねだったりひじき揚げだったり)
隙間があれば小さいハンバーグ
別容器に果物

毎回この中身です笑 ほんっとに毎回ですw
さんかくおにぎりにする?と聞いても、動物が良い!と言っておにぎりは今回も動物になりそうです。 自分のなかでは他の冷食も入れてみたりおかずを変えたほうが良いのかな…と思う反面、子供自身が安心して食べられる(味や食感がわかっているという意味で)毎回同じような中身のお弁当のままがいいか…とも悩んでいます。

保育園の先生に「〇〇くんのお弁当いつも同じ中身や…笑」なんて思われてたらなんだか恥ずかしいです笑
ただ、お弁当の機会が毎月一回なんですよね…行事とかぶるとお弁当の無い月もあります。
息子と同じクラスのママさんにこの話をしたときは、「子供は毎回毎回お弁当の中身なんて覚えてないって!覚えてても気にしてないでしょ!」と明るく返してくれました笑

みなさんはお弁当の中身のバリエーション豊富ですか?みなさんのお子さんのお弁当事情教えてください😭!

コメント

み

同じく週一ですがほぼ毎週同じです(笑)
全部食べてくれることが目的なので、好きなものしか入れてません😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    全部食べきるのって子供にとっても嬉しいですもんね!今回もいつものお弁当を作ろうと思います😊

    • 1月18日
はじめてのママリ

時々お弁当なのですが、毎回同じです(笑)
こんなに品数入れていて凄いなーって思いました!✨
うちは肉巻き、こんにゃくのキンピラ、うずらの味玉、ブロッコリー、プチトマトだけです💦毎回です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    こんにゃくのきんぴら食べてくれるんですね!というかどうやって作るのか分からず…💦確実に食べてくれるのが一番ですよね😭

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね(笑)
    私も確実を狙っています!
    うちの子こんにゃく好きなんです。
    適当に切って、ごま油で炒めて、醤油で味付けるだけなんです。最後に鰹節ふりかけたり。
    この味付けでピーマンのキンピラも作るんですが、めっちゃ食べてくれます🫑

    • 1月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    忘れてました💦
    本当のレシピは茅乃舎のだしパックを破って入れて、ごま油と醤油でレンチンするだけでした!
    茅乃舎のだしパックをやめちゃったので、鰹節でアレンジしたんです…
    でもお弁当にいれるには地味でーす(笑)

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味付け醤油とかつお節だけなんですか!ちょっと…明日にでも作ります!ありがとうございます♡

    • 1月18日