![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳0ヶ月の男の子の発達について相談。歩きや言葉の発達が気になる。喃語はあるが単語にならず、特に喋らないことが気になる。
1歳0ヶ月の男の子を育てています。
発達について客観的に見てどうですか?
気になること
⚪︎やっと数歩歩き出した(ほぼハイハイ)
⚪︎言葉はほぼ出ない(たまにマンマ?ママ?)と言う
⚪︎スプーン、フォークは使う仕草がない(つかみ食べする)
⚪︎やっとストローのみするようになった
⚪︎バイバイはしない(たまにする)
⚪︎ご飯を以上に食べる、待てなくて叫ぶ
⚪︎思い通りにならないと発狂
できる事
⚪︎どうぞができる
⚪︎ありがとう。と言うとペコと頭を下げる
⚪︎指を刺すとその方向を見る
⚪︎絵本をめくりお気に入りページを開いて真似をする
⚪︎褒めると拍手をする
⚪︎嫌、いらないと手で退ける仕草をする
娘は1歳0ヶ月の時には外で散歩ができるくらい歩き、「ママ」「わんわん」「あっち」「いや」「ちっち(暑い)」など話していた
喋らない事、歩かない事が特に気になります。
喃語は多くずっとあーあー、うーうー、やいやいやい?など1日中何か言っていますがそれが単語になりません。
1歳0ヶ月はこんなものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ごくごく普通だと思いますよ😌
うちも上の子1歳では走り回って単語いくつか言えてたけど、下の子は歩くのも1歳やっと、言葉は全然でしたが、個人差の範囲内だと思います🙂
上の子見てるだけに基準がそこになりがちですが、1歳の発達と見れば全然普通ですよー☺️
![はるよし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるよし
男の子はそんなもんですよ!
うちの息子は歩き始めたの1歳4ヶ月で1歳半検診で言葉が出るか出ないかくらいでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然今の段階では心配要素はないように思います☺️
息子も歩くのは1歳半と遅めでしたが、今はかけっこ1番です!
言葉の今は話せなくても普通だと思いますよ☺️
![ぜろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぜろ
娘さんが色々と早かっただけで、ほんとに普通だと思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然遅くないです!
1歳出来る事ありますし言葉は、男の子遅かったりあります🤔
歩けないまだ1歳歩けない子結構います。
1歳そんなもんです!!
コメント