※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

兄弟の出産祝いって夫婦の名前で書きますか?1万とプレゼントの予定でしたが、夫婦の名前で書くと少ない?とも思ったり…🤔💭

兄弟の出産祝いって夫婦の名前で書きますか?
1万とプレゼントの予定でしたが、夫婦の名前で書くと少ない?とも思ったり…🤔💭

コメント

はじめてのママリ🔰

ご祝儀は連名で書きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月18日
うー

私の兄弟宛でも夫の名前書いてます
書かなくても夫婦からだってことはわかるので…

金額は気持ちなのでいいんじゃないですかね?
自分の名前だけにしたら旦那さんからはないんだ…って、ご主人のイメージが悪くなりそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    特に旦那は出すとか何も言わない人なので😂
    一応書いておきます(笑)

    • 1月18日
ままり

主人の名前で書きましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の名前はなしですか?

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    なしにしましたよ💫

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    あ、自分の兄弟ですか??

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    自分のほうです。

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    それなら連名で間違いないと思います✨

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    わたしは遠方に住む姉ですが、洋服たくさんと1万にしました✨

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    連盟で1万とプレゼントにしちゃいます😆✨

    • 1月18日
ママリ

夫の名前のみですね!
私はこちら側の家族のお祝い事も不祝儀も基本的には世帯主の夫の名前しか書きません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですね!
    自分でお金出すのに旦那の名前だけはちょっと💦
    ありがとうございます😊

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ


    祝儀や不祝儀も家からではなくて個人からなのですか?
    珍しいですね💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布別なので全部別々に払ってます。

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ


    それは大変ですね😱
    妻側もしっかり収入がないとできないことですね💦

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😅
    収入はそんなに高くないですが旦那と同じくらいなので😅

    • 1月18日
ママリ

親族は両家ともに旦那の名前のみです。
もらったときも旦那さんの名前でもらいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    その家によるんですかね…🤔💭

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    決まりはないと思いますよ✨
    私個人からじゃなくて、我が家からという体で出すときは世帯主の名前にしてます🥰

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみになんですけど世帯主が自分だったら自分の名前書きますか?
    流石に旦那の名前ですよね😂

    • 1月18日
  • ママリ

    ママリ

    世帯主が自分だったら自分ですかね☺️迷ったら連名にするかもです💦

    • 1月18日