
ハーフバースデーの記念に写真を撮り、親戚にシェアしたら暇人扱いされてしまい、気になってしまう女性。自分の気持ちに戸惑いを感じ、ストレスを感じているようです。
今日息子のハーフバースデーでしたー。
うちは、お宮参りも、お食い初めも大したことしてあげれてないし、写真館とかでの写真も撮ってあげられなかったから…これからも多分行けないから
せめて、あるものと簡単に準備出来るものでー何か記念にって、ビニテペタペタして◯◯ピーハーフの寝相アートと、100均のウォールステッカーを貼ってぬいぐるみ並べてその前で写真撮ったやつと、それっぽく離乳食デコって写真を撮りました。
いつも息子に服やらオムツやらプレゼントしてくれる、仲良しな親戚が五軒集まっている親戚のグループLINEに、その写真を載せました(´・c_・`)
おめでとうー!と言ってくれる人がいるなか
一部から、
どんだけ暇なんだよ!
いーよな暇人は!
暇すぎてビックリだわ!
と言われてしまいました(T_T)
確かに仕事もしてないし(長年不妊治療していて何年も無職で育休中ではない)
家業があるわけでもない…
暇人と言われたら暇人ですが
暇ではないよね…(T_T)
子供と一緒に過ごして、合間に家事やるだけの毎日ではあるけれど
暇人?なのか…?
となんだか腑に落ちなくて
気にしてしまいました…。
あぁ、もう二度と写真載せない。
二度と息子に会いたいから連れてきてって言われても連れて行きたくない。
と思ってしまいました…。
その親戚グループは、皆どぎつい冗談や思っていることをズバズバ言い合う仲で気兼ねなくふざけあったりしているメンバーなので、何も悪気があって言ってるわけではなく(昔からその一部の人間は毒舌気味)そーゆー人間なのは分かっているつもりなのに…
なぜこんなに自分自身気にしてしまっているのかわからない( ノД`)…
いつものことなハズなのに…
ハーフバースデーなんてものは
昔は無かったし、子育てに追われてなかなかやりたくてもやれない人も少なくはないと思います。
だけど、わたしは
息子にとってハーフバースデーは一生に一度だけ。
暇だから何かやったのではなく
何か記念に残るものをしてあげたかったから限られた時間の中で精一杯やった結果なのにな…
って悲しくなってしまいました。
LINEには、いつものように
え?暇人?照れるなぁ(*ノ▽ノ)
とコメントしてしまいました。
いままで、気にしたことがないくらい
暇
と言うフレーズが気に入らない。
気付かないうちにストレス溜まってるのかな…
産後うつっぽくなっちゃってるのかな…
悲しいな。。。
イライラしちゃうな…
気持ちの切り替え方がわからない( ノД`)…
- やまは(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

りーのすけ
お辛いですね💦
私も出産を期に勤めていた会社を退職しました。
親しくしていただいた方からたまに元気にしているか、子供はすくすく育っているかなどと連絡が来るのですが、冗談で言っていたニート主婦というワードをしつこく言ってきます⚡
その度に
24時間勤務の育児大変です、と返事してやりました‼(笑)
プチプラで記念日をお祝いするひとっぽさんとってもいいママさんですよ‼
悲しいしイライラがおさまらない間は接触なしで大丈夫だと思います♪
相手から気にかけてきた時に
あ、ちょっと忙しくて♥なんて返してあげちゃいましょー!

くみてぃん
1つの命と向き合う母親に暇等ありません!!
例え専業主婦だろうが、有職主婦だろうがです!!
そんな内容のLINEをわざわざ返してくる人の方がよっぽど暇ですよね😂
心で思った事を時間を掛けてわざわざ打つんですから(笑)
私はそれにビックリだわ!と言ってやりたいです😁😁
以前見た番組で、専業主婦+育児の時給は3000円超えでかなりの高給取りでしたよ(笑)
アナタ達はそれだけの時給が取れるの?と更に言ってやりたいです😁😁
ハーフバースデーおめでとうございます♡
お子さまがこれからも元気にスクスク大きくなります様に😊
-
やまは
お返事ありがとうございます(>_<)
なんだか少し気分が軽くなりました!
確かにそーですね!
激務の妹と叔母なので
癪に障ったのかもしれませんw
とっくの大昔に子育てを終えた人と、まだ子育て未経験の人にはわからないでしょうね‼
と思いました!
ありがとうございます!!!- 3月11日

隼ママ
では私も暇人ですね\(^^)/
私はまだお宮参りしか済ませていませんが、それもめっちゃ簡単でした!
祈祷もしてもらわず、ただ神社に行ってお参りして、寒かったのでさっさと帰ってしまいました。
写真館で写真は撮りませんでしたが、いつかは撮りたいと思っています(^^)
もちろんハーフバースデーも今から考えています♪
もしかしたら全部自己満足なのかもしれません。
でもこの子の為に、この子の思い出に、と考える気持ちは強いです!!
別に誰かに褒めてほしいわけでも「凄い」「可愛い」と言ってほしいわけでもありません!
気にしないでください(*^^*)
ネットにあげる為、人に見せびらかす為に頑張ったわけではないのですから!
-
やまは
お返事ありがとうございます(T_T)
所詮自己満足ですが
日頃から息子を可愛がってくれるから……
と思って載せてしまった私もバカだったのかも…
暇人と言ってきたのは、叔母と実の妹。
二人とも激務でイライラしてたのかな……
専業主婦+子育て=暇人
の決めつけが気に入らない…
とっくの大昔に子育てを終えた
&まだ子育て未経験
にはわからないでしょうね
と時間が経つにつれて怒りがw
寝たらなおりますように…
気にしないように頑張ります!- 3月11日

🐼🎋
ハーフバースデーおめでとうございます♡
私の方が暇人ですよ🙄
毎月の寝相アート、50日毎に成長記録の寝相アート。もちろんハーフバースデーには、折り紙とかで壁に飾り付けして、服も可愛いの着せてケーキまで買っちゃう私!
暇というか、それが癒しになってるんですけどなー。
子育て頑張ってる人に暇人とか失礼ですよね😠
そんな親戚には、可愛い我が子を会わせてあげなーい!!😤
-
やまは
お返事ありがとうございます(>_<)
毎月、50日ごと!凄い‼
マメママでお子さま幸せですね❤
ほんとにその通りで、自己満足って言われてしまったらそこまでだけど、そーゆー小さい記念日大切にしたい(´・ω・`)
だってその瞬間はその時だけだもの…
同じ気持ちの方が居てくれて嬉しいです!ありがとうございます- 3月12日

ゆか
身内だからこそ思ったことを言うのでしょうが、育児まっさかりの人間に向かって暇って言葉こそ一番当てはまらないワードですよね💦
-
やまは
お返事ありがとうございます(>_<)
育児=暇
正直自分の時間なんてほとんどありませんよね(;´_ゝ`)
合間合間に色々自分のこととかもしてるのになー
そう言ってもらえて少し楽になりました!- 3月12日

えいえいおー!
家事もテキトー
抱っこ魔の息子片手に身動き取れないので、毎日、録画した映画見ている私は暇人です(笑)
でも子供のお祝い事をするのは大事なことです☆
決して、暇だからやってるわけじゃないですしね!
その親戚の方は羨ましいんですかね。
逆に大人な対応で返したひとっぽさんに拍手です👏
-
やまは
お返事ありがとうございます(>_<)
ほんと、うらやましいのかな?とも思います…
産まれてすぐの頃は特にねこっかわいがりしてくれた二人だったので…
私も3ヶ月頃はそんなことしてたなー!って懐かしくなりました(ノ´∀`*)
暇人ではないですよ!
それ以外何も出来ないからそーなっちゃうんですよね!
お互い子育て頑張りましょう- 3月12日

ママリ
暇じゃないですよね。
可愛い我が子のために、忙しい育児の合間をぬって、写真撮ったりしてるのに、そんな言われたらショックですよね💦
親戚の方も、いつものノリ?で言ってるだけで本心ではないと思いたいですね。。
うちも先日ハーフバースデーで、壁をデコレーションして写真とりましたが、暇人と思われたのかな??😓
-
やまは
お子さまハーフバースデーおめでとうございます(ノ´∀`*)
ほんとにそーですよね!
暇は作るもの!
暇と言うより時間は作るもの!
もう親戚に写真公開しないことにします(T^T)- 3月12日

yuimo0314
暇ってじゃあ1回やってみろやって思います!!
ハーフバースデー頑張ってたんですね♡
子育てに追われる中
息子さんのために頑張ったんですよね。
ほんとなら昼寝して体休めることも出来る時間
息子さんのためにお祝いしてあげたいと
頑張ってしまうのは母の愛ですよね♡♡♡
息子さん、きっといつか写真見て
よろこんでくれると思います
(●´ω`●)
私もイベントになると
娘にいつか写真見せたいと張り切ってしまい
後でクタクタになるタイプです(笑)
ズリバイはじまって目が離せないのに
初節句は2日かけて料理作りました。
夜泣きもあるので睡眠時間は
3時間~5時間ですが
その2日は昼寝もせずやりました。
これって暇なんですかね??(笑)
仕事みたいにお金がもらえるわけでも
他人から認めてもらえるわけでもなく
ひたすら毎日育児と家事
旦那もたまーに褒めてくれるぐらいで
基本的には当たり前になってる毎日
いつか娘から「ありがとう」と言われたら
今の自分が報われる気がしてます。
仕事も育児も経験した立場から言うと
(指導する側、1日15時間勤務あり、立ち仕事)
仕事のがよっぽど楽ですよ。、
-
やまは
うわー(>_<)
的確な意見!
月齢あがってどんどん目が離せなくなるなかで
2日かけてのお料理は凄い!
娘さん幸せものですね❤
私は料理もてんでダメw
工作とかもダメwセンスもないw
だけどやりたいんですww
下手なりに何かしたいんですw
適当人間なので毎回ではないですが、ちょっとした節目に少しでも変化つけたくて…
ほんとにやってみろー!
お金を出せば写真館とか料亭とか行けてすぐに記念には残せるけど、自分たちでやることに意味がある(自己満足)のになー!
言ってきたのは二人で
昔に子育てを終えた叔母(完ミにして、産後すぐに職場復帰)と、子育て未経験の妹なんです。
私もずっと体と気を使う人間相手の仕事をしていて、二回流産をきっかけに退職、それと同時に不妊治療をはじめて何年も通院してたので、その延長線で暇人と言われたのかな…
辞めたくて辞めたわけじゃないし、育児は24時間不定期営業賃金は子供の成長!
子育て嫌じゃないけど、はっきり言って、仕事してたほうがよっぽど楽ですよね!
親に預けて3ヶ月しないで職場復帰した人と、子育て未経験者にはきっとわかってもらえない!
わかってもらわなくていーや!
ここには共感してくれる、同じような立場の方がたくさんいる!- 3月12日
やまは
回答ありがとうございます(T_T)
なんだかちょっとしたお祝い気分でいたのにテンション駄々下がりですよ( ノД`)…
優しいお言葉ありがとうございます!
距離…置けるだけ置きたいと思います(T^T)