

しろくま
ぐったりしていたりご飯食べなかったり夜泣きしてしまったりとかであれば、入れて大丈夫だとお医者さんに言われました!

はじめてのママリ🔰
うちもようやく看病明けするところです💦
時間を空けていれば坐薬使用はいいと思います!
私も同じく使わないようにしていますが、熱で夜泣きが酷く眠れない様子の時など、夜間は坐薬使用しています。
昼間もぐったりして水分も摂れない状態などでしょうか?
坐薬して飲食できるようになれば、脱水の心配もなくなりますし!
しろくま
ぐったりしていたりご飯食べなかったり夜泣きしてしまったりとかであれば、入れて大丈夫だとお医者さんに言われました!
はじめてのママリ🔰
うちもようやく看病明けするところです💦
時間を空けていれば坐薬使用はいいと思います!
私も同じく使わないようにしていますが、熱で夜泣きが酷く眠れない様子の時など、夜間は坐薬使用しています。
昼間もぐったりして水分も摂れない状態などでしょうか?
坐薬して飲食できるようになれば、脱水の心配もなくなりますし!
「寝ない」に関する質問
これって体力ある子、寝ない子ですよね? 2歳6ヶ月の子供です。 夜間の睡眠は8〜9時間、お昼寝は保育園で1時間半ぐらいしてきます。(大体14時半ぐらいに起床) 夜は、22時半ちょい過ぎにやっと寝ます。 さすがに体力あ…
4月から保育園入れましたが30分くらいしか寝れてなくて起きて遊んでるらしいです。 今は16時くらいに迎え行って20時には寝させて朝は6時くらいに起きてきます。 夕方眠たい寝かせろとくずることもあまりなくそのままお風…
幼稚園に通い出したばかりのお子さんがいらっしゃるママさんにご質問です😭 慣らしが終わり、15時に幼稚園お迎えです! やはり、だいぶ疲れがあるのか、帰って眠いと寝てしまいます😢幼稚園の先生にも聞いたら、皆さんのお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント