※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N👶🏻
子育て・グッズ

生後5ヶ月の息子が下痢っぽいです。離乳食を中止して様子を見るべきか悩んでいます。

生後5ヶ月の息子ですが、最近下痢っぽいです💦
少し前まで風邪を引いていて、粉薬をもらったのですがそれの影響なのか、離乳食の影響なのか…。
本人は機嫌も良く💩の状態以外は変わりなく、今は風邪もほぼ完治しています。

調べると下痢の時は離乳食は一旦中止した方がいいと書かれていたのですが、やっぱりしばらく中止にして様子見た方が良いですかね??

コメント

Ko

下痢し始めてから病院は受診されましたか??
息子も離乳食の形状が変わった時に便が緩くなって一度受診しましたが、よくあることで消化不良だねと言われ整腸剤貰いました
私も、お腹の調子が良くなるまで離乳食休んだ方がいいかと聞きましたが、休んで良くなってもまた食べ始めたらぶり返すこともあるから、食べれるなら食べさせていいよと言われました!心配であればいつもの量の半分ぐらいにしてミルクで補うとかでもいいよって感じでした!
形状に慣れてくると便も普通に戻りました!
離乳食の影響や今飲んでいるお薬の影響か判断しにくいのであれば、病院で相談が一番安心かなと思います!下痢続くとオムツかぶれにもなりやすいので💦

  • N👶🏻

    N👶🏻

    下痢してからは受診してません💦
    機嫌がいいからとりあえずはいいかなーと😓😓

    確かに休んでもまた食べ始めたらぶり返す可能性もありますよね🤔
    とりあえず離乳食は10倍粥だけあげて、あとはミルクで補います🍼

    下痢が長く続くようなら病院に受診しようと思います😭

    • 1月18日
  • Ko

    Ko

    無理のない範囲で食べさせてあげたらいいかなと思います!
    こまめに変えても下痢はかぶれやすいので、続くようなら受診してあげてください😊

    • 1月18日
  • N👶🏻

    N👶🏻

    分かりました!
    ありがとうございます☺️❣️

    • 1月18日