※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

生後3ヶ月の子供を抱っこしないと泣く。夜は寝てくれるが昼間は家事ができず、夜ご飯に悩みあり。抱っこ紐で料理していたが子供の体重増加で困難。旦那に手抜きと指摘され、解決策を求めています。

生後3ヶ月の子を育ててます
抱っこしてないとすぐ泣きます
メリーで持って15分程、泣き始めてちょっとそのままにしてるとヒートアップして大汗かきます💦

夜は続けて寝てくれるようになりましたが日中家事がほぼ出来ません🥲
自分の夜ご飯はテキトーでいいのですが旦那はしっかり作ってほしい人なので困ってます
抱っこ紐しながらご飯作ったりもしてたのですが最近子供の体重が増えてきてしんどくなってきました😭
旦那に最近手抜きだよね、と言われ解決策があれば教えていただきたいです、、
毎日ちゃんとしたご飯が作れてるママさん達尊敬します

コメント

deleted user

解決策は旦那さんにドロップキックですね🤔私が代わりにやってあげたいです🤔

はじめてのママリ🔰

旦那さん甘えすぎ😂
週末はどうしてますか?旦那さんがいる時間帯にこんな感じよ⁉️と見せつけちゃいましょう❗️
そろそろ首が座る頃かと思いますが、首が座ったらおんぶで家事してましたよ😊

はじめてのママリ🔰

解決策は旦那さんにビシッと言うことです😊作らなくてもいいくらいですよ😊
旦那さんは休日お子さん見てないんでしょうか?大変だってわかりそうですけど…手抜きって言ってくるなんて!作ってもらえてるだけで感謝しないといけないことですよ!!!!
たまには、
今日は本当に泣いててできなかったーってご飯なしにしてみては?🤭

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭
息子が同じく3ヶ月です!
そして我が子も抱っこマンでめちゃくちゃよく泣きます😂
家事もなかなか思うように進められないしほんとしんどいですよね、、。
わたしもそんなちゃんとした料理作ってないので解決策とかは言えませんが、手抜きとか言う旦那さんに説教してやりたいですほんと。
そんなこと言うなら自分で作れ!とわたしならキレ散らかしてしまうかもしれません🥲日中1人で子どもの面倒見てからもの言ってほしいですね、、。
何の解決にもならず申し訳ないですが、頑張りすぎて自滅したら元も子もないし、お互いほどほどに頑張りましょう🥲🤍

ぴぃ

同じく3ヶ月の女の子ママです👩
そして同じく日中は抱っこマン、降ろして寝ても長くて30分‥
機嫌のいい時間が長くなってきたのでその間に家事しています。でもご飯は手抜きですよ💁‍♀️
日中に作っておけるカレーやシチュー、チャチャっと出来る鍋が定番です😂今の所ご飯に関しては文句を言われないので助かっています🙏
ご主人がワンオペの大変さを分からないといけないですね💪

はじめてのママリ

皆さんコメントありがとうございます
メンタルが弱ってて吐け口も無かったので気持ち救われました🥲

旦那は子供を可愛がる事はしてくれますが家にいない時間が多いのでほぼワンオペで出産してから1日任せた事が無いので大変さが分からないのだと思います、、、

とりあえず腹が立ったので明日は食べきれないくらいのおかずでも作ってやろうかと逆に頑張れそうな気がしてきました😇
本当にありがとうございます!

ぴぃ

無理しないでくださいね💛

はじめてのママリ🔰

私なら旦那にキレますね😤
この時期、鍋ばっか作ってます😂😂簡単に作れて、鍋なら他におかず必要ないかなと思い😂