
外で見かける男性、女性の呼び方について悩んでいます。どの年代にどう教えるか迷っています。皆さんはどうしていますか?
すごくくだらない質問なんですが...
外で見かける男性、女性のことを皆さんは子供になんて教えていますか?😂
🚹お兄ちゃん→お兄さん→〇〇(おじちゃん?)→おじいちゃん
🚺お姉ちゃん→お姉さん→〇〇(おばちゃん?)→おばあちゃん
〇〇の年齢層の呼び方難しくないですか?💦
60代(母世代)でもお姉さんで教えていますか?
40代ならお姉さんでいけそう...
80代とか明らかに年配な女性ならおばあちゃんでも失礼じゃないかな...
60代でお姉さんはあからさますぎ?いやおばあちゃんも失礼かな?
といつも悩みます💦
私の言葉で子供も覚えて声をかけるようになると思うので、なんて教えたらいいのかなと😖
皆さんはどうしていますか?
- はじめてのママリ🔰

ちひろ✩⃛
○○の間は男の人、女の人って言いますかね🤔
それかおじちゃん、おばちゃんですね☘️

うーま
45歳以上に見えれば80歳でも90歳でもおばちゃんって言います!
40歳の方はギリギリお姉さんかなーって感じですね😩

退会ユーザー
5歳と3歳がいます🙌
おじさんはおじさんですがおばさんは何歳になっても「お姉さん」呼びさせてます🤣
中島健人(SexyZoneの)方式で教えてます(笑)
上の子には
家ではなんとでも言っていいけどお外では女の人は何歳でもお姉さんだよ。
女の人は何歳になっても若くいたいからね。
と教えました🤣
実際スーパーで買い物してシール貰う時に50~60代くらいのおばさんに向かって長男が
お姉さんシールください
って言いに行ったら
あらまぁお姉さんだなんて☺️シールあげるね☺️
と喜んでくれたのでよしよしと思いましたね…長男の事も褒めました…🤣

ママリ
いない人はお兄さんお姉さんと教えてます!

まみむめも
みんな お兄さん お姉さんで通してます😂😂誰も気分悪くならないし嬉しそうですw

ママリ✨
特に教えてないですが、
女の人→おねえさん
男の人→おにいさん
と娘が言うのでそのままです!
うちは実母が40代で童顔なので、30後半くらいの人にもその場では「おねーさん」と言いますが、その人が去った後「ばーばみたい」と言うのでヒヤヒヤします😓
実祖母は70代ですが余裕で60くらいに見えるので更にヒヤヒヤします💦

海人☆
近所の人なら名前を、話しかけてくる明らかにお年寄りな人はおばちゃんと年寄りに見えない人はお姉さんと呼んでます😃
声をかける機会の多いお店やホテルなど全て店員さんで統一してます!

airyu
男の人は40代後半に見える方はおじさん、女の人はみんなお姉さんで教えています😊
スーパーのレジの方をいつもお姉さんと呼び喜ばれていますよ😆

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません🙇♀️
やっぱり家庭によって色々な教え方がありますね☺️
安全なのは「女性=お姉さん」ですかね?😂
とりあえずお店の人に話しかける時などはお姉さんで教えようと思います!
皆さんありがとうございました🙏
コメント