※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熱が出てから1週間、食欲がなくて心配です。食事は少量で、お子さんも同じ経験ありますか?

熱が出てから食欲が全然ないのかほんっっとに栄養面大丈夫か心配なくらい全然たべてないです、ここ1週間くらい🥲
朝はバナナにゼリー、お昼は具沢山味噌汁少し、夜もうどんほんのちょっと食べてくれたかなーくらいです、、。
皆さんのお子さんも熱とか出た時こんな感じですか?心配です😭

コメント

さくら

子供たちは熱が出たら何も食べないことも多いです💦
とにかく水分が取れていたら大丈夫なので、飲み物たくさん飲んで、バナナやゼリーが食べれてたらそれで大丈夫です!😊

病気の時はたくさん食べると消化にエネルギーを使うので、回復にエネルギーを費やす為食事は少なめでいいので水分たくさんがいいそうです☺️

ぽん

熱が出る時というのは大人も子どもも、差はありますが胃腸の動きも悪くなります。そこへ本人が食べたくないのに食べさせると余計に胃腸への負担になり、いいことはありません。
朝、昼、夜と、少しでも食べられて水分がとれているなら大丈夫です。
我が家の上の子も小さい時はそんなもん、あるいはそれ以上に食べませんでしたよ。
たまに今でもインフルの時で熱がある時は夜にポカリだけ飲んで、翌朝ウイダーインゼリーのみ、とか。

でも、またパタっと食べるようになります☺️
もし心配ならかかりつけの小児科へ一度連絡してみてください☺️
早くよくなりますように❣️

P

うちはポカリしか飲まなかったですよー!アイスとかプリンも少しだけでした。
バナナって栄養満点です🍌大丈夫です😊
もう少し経てば食べてくれますよ❣️