※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那に愛されていると感じるのは、スキンシップやコミュニケーションがなくても可能ですか?

自分、旦那に愛されてるなと感じるのはどんな時ですか?
スキンシップや仲良しやコミュニケーション(2人時間など)がなくても愛されてると思えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私や家族に対して思いやりのある言葉や行動をしてくれている時ですね♡
仲良しや日々のスキンシップももちろん愛されてると感じますが一番はそこかなと❤️

サト

コミュニケーションがないのは流石に愛されてるとは思えないです💦
スキンシップや仲良しがなくてもコミュニケーションの中で思いやりを感じたりできれば愛されているなと思えます☺️

本当にちょっとしたことですが、私がマタニティマークをつけていなかったら心配してつけなよと言ってきたり、あとは仕事帰りに私の好きなスイーツ(コンビニスイーツとかですが)や翌日以降のお昼に食べられるものとかを買ってきてくれたりした時は愛されてるなー大切にされてるなーって感じます!
娘は保育園もいってないですし、実家も遠方で預けることとかはないので2人時間は全くと言っていいほどないですが、そこはあまり私的には関係ないです😃
あとは言葉にするのが難しいのですが、娘のことを溺愛している姿を見ると私も大切にしてもらってる感じがします。(自分のお腹の中にいた大切な存在を一緒に大切に思ってくれてるってすごく幸せだなと思うので)

わんわんお!

毎日のスキンシップがある👫
買い物に行くと必ず私のスイーツとかを買ってきてくれる💕
体調悪かったりすると、仕事中なら逐一体調確認のLINE送ってくれ、帰りにポカリやら沢山買ってきてくれる🛍
とりあえず、常日頃から言動で感じてます(笑)

仲良しは無くてもいいけど、2人時間やスキンシップが無いと愛されてるのかな?って不安になります💦

deleted user

出産した時に戦友愛を感じました。この人の子供を産んで良かったなと。スーパー難産で死にそうになったのでその時の支えが一生残ると思います!普段も温厚でいつも優しいので愛されてるなと思います😊息子も溺愛してるのでいつでも笑顔で全力で遊んであげてます🥹

はじめてのママリ🔰

常に思います。
私のことを考えて行動してくれたり
スキンシップや愛情表現があったり
子供達の事をしてくれたり
お姫様のように扱ってくれたりとかですかね🤔

コミニュケーションがなかったら全く何も分からない状態なので他人すぎてよく分からないってなりますね💦

svkl❤︎

基本無口タイプな旦那ですが、私が具合悪い時や大変そうな時に家事を進んでやってくれたり母の日は子供と一緒にプレゼントを買いに行ってくれたりしてくれるのでその時に愛を感じます!笑

ぽん

なるべく早く帰ろうと毎日努力してくれているところ。
2人の子どもの子育てを一生懸命やってくれるところ。
休みの時、どこかカフェなどに行ったら必ず下の子を見ておいてくれて、私が自由に飲んだり食べたりできるようにしてくれるところ。
疲れて帰ってきても洗い物をやってくれるところ。

とにかく家族のために一生懸命なところです❣️

はじめてのママリ

私は正直、愛感じられないです😭

臨時収入、入ったら私の好きなスイーツ買って帰ってきてくれるし
今は下の子小さいので家にいる為、お昼に食べれるように冷凍パスタやリゾットなどを大量に買ってきてくれたり、仕事の合間に何度もLINEや電話くれます。

でもスキンシップが全くありません、触れ合うことがないので
愛されてるのか?これは?となってます(笑)
家族になってるので仕方ないのかな😅

けろりこ

スキンシップだけじゃなく、日々の行動や言葉が大事だと思ってます🎵

我が家は、長年過ごしてますが生理になると「ナプキンある?薬やナプキン帰る時に買う?」など当たり前のように聞いてきて夕飯は大変だからと必ずサクッと外食か買って帰宅しますよ😍

✩sea✩

寝ている時、旦那は爆睡してるはずなのに、私が起きてしまって、ゴロゴロ動いていたら、ギューッと抱きしめてくれる時ですね^^*
無意識でもそうやってくれるのは、嬉しいです( ・ᴗ・ )

はじめてのママリ🔰

うちは、24時以降にしか帰宅しないので毎日ほぼコミュニケーション無いです☺️夫は朝寝てますが、私は幼稚園送ったり下の子連れて公園行ったり児童館行ったり、そのまま園内解放で幼稚園に居たり、買い物行ったりなので。下の子居たらゆっくり寝れないだろうし連れ出すことが多いです。昼前に私が帰宅した頃はまた仕事なので、すれ違いです!🤣たまにいつも任せてごめんね。ありがとう。それだけで十分ですね!!お互い話さなくても思いやりはあります。コミュニケーションがないから愛されてないという考えにはならないです☺️スキンシップや仲良しがあるから愛されてるとも思いません!なくても仲良しな家庭は沢山あります!😆休みの日も仕事になる時多々あります。私は専業主婦で家の事してそれぞれの役割を果たして感謝の気持ちがお互いあるからなにも思いません😊もう34歳で17年一緒にいるのでもう空気というか、逆に言わなくても伝わるのはあります(*^^*)