※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
その他の疑問

電車で席取り行為にモヤモヤ。マナー違反かどうか気になる。どうすればいいか迷っている。

電車のマナーについて、モヤモヤしてしまいました。
会社から帰宅時の電車で胃痛が酷かったので空いている席を探すと、オフィスカジュアルな格好の若い女性がカバンを隣の座席に置いていました。その席しか空いていなかったので、そちらの席に座って良いですか?と尋ねると、「この席、人が来るのですみません」と言われ、結局立っていたのですが、少ししたら、向かいのホームの電車から乗り換えてきたスーツを着た旦那さんらしき人が乗ってきてその席に座りました。
ガラガラな電車ならまだしも通勤ラッシュの満員電車で席取り行為のようなことをするのはマナーがなっていないんではと思いモヤモヤしました。
帰宅後に「席取り行為はマナー違反ですよ」と言えばよかったかなと思いましたが、トラブルになるのも嫌ですし、そうまでして座りたいわけでもないしなぁと何だか複雑な気持ちです。
私としてはこれはマナー違反だなと思うのですが、決まりでもないので許される行為なのでしょうか?

コメント

のんたん

普通にマナー違反ってか常識的にありえないですよね💦

  • そら

    そら

    そうですよね、常識ではないのかとモヤモヤしちゃいました😂

    • 1月18日
ママリ

ダメですよね😂
でも「マナー違反ですよ」までは私も言わないですね。
「体調が悪いので座らせてもらえませんか?」くらいは言うかも…

  • そら

    そら

    帰宅後に、諦めず頼めばよかったかな、頼んだらどういう反応だったんだろうとか思っちゃいました😅

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

普通に頭おかしいって思っちゃいます😂
私が旦那なら嫁に恥ずかしいことすんなって怒りますけど笑

  • そら

    そら

    そうなんです!旦那さんらしき人も当たり前のように座るので、帰宅後に少し怒りが湧いてきて最悪な夫婦にあってしまったと旦那に愚痴りました笑

    • 1月18日
まま

マナー違反ですね😨
でもそんな堂々と人が来るのでとか言われたらお、おう…ってなって何も言い返せないですね😂😂😂

  • そら

    そら

    申し訳無さそうに、けれども堂々とした態度で言われたので、面食らってしまって無言で去ってしまいましたが、じわじわと社会人としてどうなの!?と少し怒りが湧いてきました😂

    • 1月18日
ママリ

マナーって難しいですよね。
発車前なら、まぁ、ど厚かましいなとは思いますが、ギリギリ許せるかなとも思います。

気分は良くないですが。
まだ発車していないですしもしかしたら見た目にはわからなくても体の悪い人のために席をとっていたかもしれないし。

発車した後なら荷物で席を取るなよとは思いますが😓

話は変わりますが、今日、私の帰りの電車で気分が悪そうなが乗ってきて吐きました。
本人はビニール袋を持っていなくて、とっさに持っている人が渡してギリギリ防いだか、チョイ漏れぐらいでことなきをえました。

気分が悪いのに乗ってくるのもどうかな、と思った自分もいますし、ビニールを渡した人は偉いな、近くで文句を言わなかった人も偉いな、とは思いました。

私も仕事で毎日バタバタですし、走って電車に乗って帰ってからも急いで子育てなのに、一瞬「調子が悪いなら乗ってこないでよね。電車が遅れたら迷惑だわ」と思った自分もいます。冷たいですよね。
所詮他人なんてそんなものだと思います。

言葉に出したいことはたくさんあると思いますが、譲ってくれなさそうなドケチで厚かましい人にイライラしてもきっと幸せにはなれないので、諦めて優先席に立つか、お願いして譲ってくれそうな人を探すか、タクシーで帰る方がメンタルは楽だと思います☺️

マナーなんてあってないようなものですので、他人に期待すると辛いですよね。

本当は私も含めて優しさを持ち合わせて、余裕のある人たちが助け合える世の中だと良いのですが💦💦

  • そら

    そら

    そうなんですよね。帰宅してから、仕事で疲れた上にこんなことにイライラするなんて馬鹿みたいだから忘れようと思いつつも、思い返してモヤモヤしてしまいましたが、こちらで皆さんに愚痴らせてもらって共感していただけたら凄く落ち着きました😭
    確かに凄く急いでたり疲れてたりすると他人に優しくできなくなりますよね。。
    マナーなんてあってないようなもので他人に期待すると辛いって、その通りすぎて何だか凄くすっきりしました😊

    • 1月18日
deleted user

私もマナー違反だと思いますが、そういう時は「田舎から出てきたばかりで電車に慣れてないんだな〜」と思うようにしてます😂

  • そら

    そら

    それ良いですね😂
    イライラした上に一言いえばよかった!とか帰宅してから戦闘態勢になってしまってました笑
    実際にはチキンなので言えないんですけどね😅

    • 1月18日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    横からすみません、田舎者ですが田舎でもさすがにそんなことしないですよ!!🤣🤣

    • 1月24日
  • のの

    のの

    私も横からすみません🙏田舎者ですが、そんな事しませんよ💦偏見が酷い😂
    田舎者だからとか都会だからって考え良くないと思います🥺何処に住んでいても常識ない人はないです🙇‍♀️

    • 1月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    失礼しました😂
    私自身田舎生まれで電車の乗り方を知らないまま都会に出まして、最初は戸惑うこともあった(降りる人が優先なのを知らずに乗り込んで来る人をのんびり待ってたらドアが閉まって降りそびれたりとか😂アホ😂)のでこの人達もそうなのかな〜と思ってしまいました😂
    まあでも流石に席取りはしたことないですね🤣💦

    • 1月25日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    あ、いやすみません!そういうつもりではなく🤣💦
    言いたいことわかりますし、そうやって考えて穏便に流すのは賢いと思うんですけど、これはさすがに田舎者でもしないし非常識過ぎてそれで流せるの優しすぎでしょ!(笑)っていうニュアンスでした😂

    • 1月25日
deleted user

街中にたまにいますよね。
しかもタチが悪いのがそういう人って本人も常識ないと分かっててやってるのでこちらが何か言ってもトラブルにしかならないんですよね。
私はめちゃくちゃ腹立つけど運が悪かったと思って去ります。

  • そら

    そら

    それが、その女性の言い方が物凄く申し訳無さそうに頭を下げてすみません〜みたいなかんじだったので、こちらは鳩が豆鉄砲食らった状態になったんですが、恐らくそれが常識がないことと分かってなさそうな感じでした😅
    すまなそうなふりだけで常識ないと分かってやってるかもしれませんが…多分そこで、それマナー違反ですよね!と強く言えば座らせてくれそうなかんじの方でしたが、後から来た旦那さんから色々言われたかもしれませんね。。
    私も結局立ち去るしか出来ず…!

    • 1月18日
ぷに

決まりではないからやったんでしょうが…
そのふたりとも常識なさすぎですね。呆れます…💦
その旦那も普通に座っていたんですかね。ああ恥ずかしい。

はじめてのママリ🔰

いますよねー。
今あいてるんだから座らせろよってなります😂

ぴぴ

うーん、個人的には気にしないですかね🤔
後から連れが乗るなら隣に乗りたいし空けておきたい気持ちはわかります(笑)
よく学生の時は友達とバスの時間合わせて乗ったりしてたので😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    連れが乗るまでならいいですよーっては言い難いですが
    連れが来たら下りてくれるならギリありかなーと(笑)

    • 1月22日
ママリ

無視して座ります😇😇😇

あづ

あり得ないと思います😇
その男性が病気とか席が必要だったのかもしれないけど、それなら男性が乗ってきたら自分が立って席譲ればいいと思います。

私はそこそこ満員な電車でボックス席?(椅子が向かい合ってる4席のところ)を1人で席取りしてる男性を見たことがあります😂
老夫婦が座っていいか聞くと「席取ってるんで」って断って、3駅くらいしたらベビーカーで小さい子2人連れた奥さんが乗ってきて家族で座りました。
奥さんも大きな声で「パパありがとー」って言いながら人混みをベビーカーで無理矢理割って入って、座席横の通路に子どもも荷物も乗ってない空のベビーカーを畳まず置いて通路塞ぐし、同じ親としてありえないと思いました😇

aya

え、信じられない😂
そんな恥知らずな夫婦嫌ですね💦
旦那さん?座らせたいならアンタが立って交換してあげれば良いじゃん!って思いますよね😓

でもそういう常識はずれな人って何するか分からないので言わなくて良かったと思います😣

自己中だし、常識なさすぎてありえません😓

ママリ

電車で席取りはありえないですねm(._.)m
私も同じ状況なら、具合が悪いのでと言って座ります🧎