※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
お出かけ

倉敷市中心部にお住まいの自宅保育ママさん、日中の遊び場に悩んでいます。近くの公園や支援センターに不満があり、昼寝の時間がなくなって困っています。

倉敷市中心部にお住いで自宅保育してるママさん、日中はどこに遊びに行かれてますか?😂
近所の公園が本当にしょぼく😂😂
支援センターも評判が良いのか悪いのか分からないところがあったり、駐車場が有料のとこもあったり😭

昼寝が無くなってきたので、毎日苦痛です😣

コメント

aot

2歳のパワーは本当すごいし毎日大変ですよね!!

我が家は
宮前の倉敷北児童館
笹沖の倉敷市子育て支援センター
近所の遍照院子育て支援センター
などによく行っています!

有料でもよければ、
マルナカ中島店の中にあるニコニコガーデンもよく行きます。
平日フリータイム500円
保護者200円です!
ご飯等買い物もして帰れるのでおすすめです。笑

あとは、もう公園ですね。。

毎日毎日何をしようかと頭を悩ませますよね。笑
ほどほどに頑張りましょう☺️

  • y

    y


    めちゃくちゃ大変ですー😂
    本当に体力おばけで😭

    北児童館と笹沖は行ったことあります😆
    遍照院はお初ですね(・∀・)!

    中庄ですが、ニコニコガーデン良く行きます!
    食料持ち込めるし、フリータイムありがたいですよね🥰
    ちなみに、中庄は平日午前中ならフリータイム300円です❤️保護者はお金取られません❤️(笑)

    毎日毎日一日が長いです😓
    まさに明日天気悪そうなので、憂鬱です😂

    ありがとうございます!!

    • 1月17日
aot

やっぱり、いろいろと行かれてるんですね(^^)
外に出ないと本当にしんどくなりますよね🥺

あ、私も中庄のニコニコガーデンも行ったことあります♡
中島の方が行きやすいので用事がある時以外は中島に行ってますが、中庄も出没するのでお会いするかもしれませんね(^^)笑

そういえば、2歳であれば絵本とかも好きですかね??図書館もおすすめですよ(^^)

  • aot

    aot

    すみません、新しくコメントしてしまいました💦💦

    • 1月18日
  • y

    y

    今日は北児童館はイベントしてたので、天城の児童館まで行きましたが、雨だったこともあり赤ちゃんたくさんでした😂

    そちら方面にお住いなんですねー😀
    逆に私は中庄の方がめちゃくちゃ近くて🤣
    でも色々行ってみたいので、中島のマルナカもチェックします🥰

    図書館行ってます!
    と言ってもイヤイヤ期で騒がしいので、私だけが借りて返却してます🤣
    (週1で一時保育入れてるのでその時に🍀)

    • 1月18日