

ままり
代わりを探さなきゃいけないのは嫌ですね💦
というかその店?社員さん?店長さん?に問題ありだと思います…
代わりを探すのは社員の仕事でパートの仕事では無いと思います😭😭
私も今のとこ見つけるのに半年かかりました…😣
ただ急な休みでお給料減ることも多いのでタイミーとかめっちゃ見てます💦笑

退会ユーザー
お気持ちすごく分かります!
私も去年、飲食店でパートしてましたが代わりを探したり、思うようにシフトに入れてもらえなかったです。
子供関係で休むことにも理解あるかと思いましたが、あまりに体調不良での休みが多いと言われて嫌気がさして辞めました。
今はシフト制ではない、小さな製造会社での商品検品や発送の仕事をしています。
休みの融通も利くのですごく働きやすいです☺️
時給は最低賃金なんですがね💦笑
そこは子供が小さいうちは仕方ないかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
私も同じく飲食店 と 夜コンビニで働いていて ( 旦那が超多忙ですが週一だけ早く帰ってきてもらってます。)どちらも早く辞めたいです。。
我が家はよく体調崩すのでその度に代わりを探さないといけない事がかなりのストレスです。😔
後は飲食店 波がすごいので時間も削られる為夜働いてる感じです😮💨

はじめてのママリ🔰
ヤクルトどうですか?
融通聞きますよ🫣
私今やっていますが娘が体調不良で明日仕事でしたが
休みますって連絡して終わりですよ🫣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ヤクルト一度面接行きましたが、ノルマ有りで完全歩合制と聞きやめちゃいました。稼げるのでしょうか?- 1月17日
-
はじめてのママリ🔰
ノルマと言う全体的な目標はありますが
皆んなそんなのやってないですよ🫣
今月も目標達成できなかったですし笑笑
歩合制ですが任された地域によって稼げる稼げないあるので入ってみないとわからないですね🥹
私は週3で月10以上稼いでます🥹- 1月17日

はじめてのママリ🔰
正社員ですが、在住も切り替えてできますし、フレックスも使えるので、けっこうフレキシブルに対応できるのでそこまで難しくはないですかね🤔 うちの会社は子持ちママさん多いです。
コメント