
コメント

はじめてのママリ🔰
先月末薬科大で出産しました!
妊婦健検診の初診はエコー、血液検査、尿検査、血圧測定、感染症の検査、子宮頚がん検査がありました!
スクリーニングはすいませんが分からないです💦
はじめてのママリ🔰
先月末薬科大で出産しました!
妊婦健検診の初診はエコー、血液検査、尿検査、血圧測定、感染症の検査、子宮頚がん検査がありました!
スクリーニングはすいませんが分からないです💦
「分娩」に関する質問
分娩時、吸引していないはずなのに吸引してる金額を出されました。心拍低下して吸引用意して!などの声は上がっていましたが旦那曰く結局使っていなかったと。 私もその認識で、終わった時もなんとか吸引使わずに出て来…
6wでの心拍の確認についてです。 妊娠がわかり昨日、最終月経開始日から6wで初めての検診に行きました。 ネットで検索すると6wになると胎嚢・胎芽・卵黄嚢・心拍の確認が出来ている人が多く見受けられるのですが、私は19.…
産院ってどうやって決めましたか? 現在7w初マタです。 無事心拍も確認でき、次の検診までに分娩する病院決めてきてねと言われました。 無知すぎて何から調べていいかもわからず、、皆さんどうやって決めたのかをお聞き…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。初診の内容事前に分かってありがたいです♪病院や助産師さんの対応等はいかがでしたか?差し支え無ければ教えて下さい。
はじめてのママリ🔰
総合病院なのでお会計や採血は結構待ちます💦
採血に関しては曜日によっても若干ばらつきがあるのと、連休明けなどは激混みです😔
先生や助産師さんともにみんないい人でした🙌
産科外来は明るい雰囲気で病棟も新しいのもあって綺麗でした!
ご飯は個人のクリニックとかと比べると地味で総合病院だなって感じですが味が薄いとかはなかったです。産後食でご飯が多いのにおかずの量があってないなーって時があったのでふりかけなどがあると全部食べ切れる感じでした!
産後は必ず個室なので気にせずビデオ通話できたり、日額330円だかでテレビ冷蔵庫コンセントWi-Fiが使い放題なのでテレビカードを買ったりする手間がないのもよかったと感じました🙌
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊雰囲気や良いお話がうかがえて嬉しくなりました。ふりかけ持参したいと思います♪
ありがとうございます☺️