
5歳の長男が発達障害の疑いあり。幼稚園では行動に問題があり、担任も悩んでいる。子育てに疲れ、どうしたらいいかわからない。
子育て疲れました
もうすぐ5歳の長男
発達障害の疑いあり
ADHD 境界域知能障害
家での生活は
男の子らしい男の子
(多動や食欲旺盛)
手伝いも自分から進んでします
幼稚園では
話を聞いていないから行動ができなく
わからない→拗ねる
集団活動に参加しない
(わからない恥ずかしいため)
金曜日は制作でわからなくなり拗ね
火曜日は順番を守らなくて怒られ拗ね
水曜日の今日は避難訓練があり
ふざけたり話をしたり行動が遅く怒られる
そんなことばかりで
その度なんで怒られたか何をしなければいけなかったか
次からどうするのか話をしますが
昨日の今日しかも避難訓練で1人ふざけていたと
みんな一生懸命しているなか話をしたり遅かったり
もう何を話しして伝えていいかわかりません
担任もここ最近続いているからこそ
今日構ってほしくふざけたのかもと
良い悪い分別ついていたのにな
ここ最近可愛く思えません
私が注意するとき怒る時
言ってはいけないことを言ってしまいます
もう疲れました
どうしたらいいですか
- あや(4歳10ヶ月, 6歳)

ちぴ
発達障害児育ててます😌
ADHD.自閉スペクトラム症、軽度知的(境界域)、反抗挑発症の診断ついてます!
うちの子は苦手なことが多いくせに完璧主義で間違えることや出来ないことが許せなく参加しないってパターンが多かったです😂
3歳半から児発に週5
通ってますが、
やってみよう!や
これはやったらダメだね!などが出来るようになってます!
お子さんは、児発などは通われてますか?

退会ユーザー
耳からの情報が弱いのかもしれませんね🤔
絵カードとか使って視覚で説明してもらう、ってのは難しいでしょうか?
コメント