※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
妊活

卵巣嚢腫で妊活中の36歳女性。手術前に妊活した経験を聞きたい。MRI不可で疾患未確定。不妊治療の先生に相談すべきか悩んでいる。

卵巣嚢腫で妊活された方に質問です🙏
先に手術や治療で小さくしてから妊活されましたか?

卵巣嚢腫がここ1-2年で7cmになってしまいました🥲
今年36歳になったので早く子供を作りたいのですが、
先に手術をしても自然妊娠できるのか不安です。

疾患があるのは片方のみで、チョコレート嚢胞という見立てですが、体に金属が入っているためMRIがとれません。なので確定はしていません💦

婦人科にしかかかっていないのですが、不妊治療の先生に見てもらったほうが良いのでしょうか?(婦人科的には妊娠前に手術しろという感じでした、、)

みなさんの経験を教えていただけたら嬉しいです、、!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊活始める前に卵巣嚢腫(奇形腫)が左卵巣にあることがわかりました。大きさは4cm程で病院の方針で5㎝まで大きくなったら卵巣が捻れる可能性が高くなるから総合病院に紹介状書いて手術といわれました。

妊娠しても赤ちゃんや自分にも何も問題はないと言われたので思いきって妊活して自然妊娠し、出産しました。

5cmまで大きくなってたら私は迷わず手術してから妊活に踏み切る予定でした。捻れると大変なことになるので😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私の友人も卵巣嚢腫が大きすぎて手術(自然妊娠は難しいとまで医者から言われたそうです)していましたが、術後すぐ自然妊娠し今では一児のママになっています。

    • 1月17日
  • れもん

    れもん

    こんにちは!とても参考になるお話ありがとうございます🙇 ママリさんは、妊娠中や出産後には、卵巣嚢腫はどうなっていましたか?
    ご友人のお話も、とても励まされます😭

    私は癒着系なので捻れないけど破裂の危険性があるようなんです🥲

    • 1月18日
deleted user

7cmだと、妊娠しても初期に手術になると思います💦それはそれで心配ではないでしょうか?
7cmで妊娠し手術しましょうとなったけど流産して。

私は卵巣嚢腫を2回やっていて、
2回目はその流産した時で流産したなら緊急性がなくなり、手術の順番待ちしてるその間に35歳になってしまいました。
再発だったので左の卵巣と卵管摘出しましたが、
5周期目で自然妊娠しました。
話の分かる女医さんで、卵管通水してくれて、多嚢胞気味だったの潰してくれました😂✨

腫瘍のみ摘出なのか卵巣ごと摘出なのかにもよりますけど、
一応片方でも生理も排卵もあるし、妊娠率はそこまで変わらないとは聞きました。
でもやっぱり妊娠できるのか不安ではありました、、、

  • れもん

    れもん

    同じくらいの大きさの経験談、ありがとうございます🥺 やっぱりそうなんですね、、お医者さんによっては妊娠中でも手術となると言われました💦ただ妊娠初期で手術になるとは思ってませんでした😖

    一つの卵巣でも自然妊娠されたのですね✨✨ 私は腫瘍のみの摘出となりそうなのですが、手術前に薬で小さくするなどの処置はありましたか、、?

    • 1月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結局手術待ってる間に12cmになりましたね🤣
    私は薬で小さくなるものではないとの認識で、取るか取らないかだと思ってました。チョコレートのことは詳しくないので分からないですが🙌
    初期のうちかは医師の判断にもよりそうですね、ちなみにその時は大学病院で手術して出産はクリニックでもいいと聞いてました。

    参考までに2回とも捻転しています。陣痛に匹敵するレベル、なんなら陣痛の方が波があって休めるだけマシだと感じました😂私は7cmあったら即手術を検討します💦

    • 1月18日
  • れもん

    れもん

    えっ 12センチになってしまったのですか💦 薬が効かない嚢腫もありましたね!薬が効くのはチョコレートのみのようです。

    捻転も経験されたんですか😭 私は液漏れを経験したのですが、ものすごく痛くて脂汗が出てきました、、。
    たぶん捻転や破裂はそれ以上の痛みですね😖 手術を視野にいれて大きめの病院いくことにしました!ありがとうございます!!✨✨

    • 1月18日
ちぃ

私も右卵巣にチョコレート嚢胞が見つかり、手術してからの妊活になったのでご参考までに。
現在38歳で不妊治療にて去年4月に出産しました。
チョコレート嚢胞が見つかったのは31歳の時でたまたま近所の婦人科で受けた子宮がん検診の時でした。その時のエコーで右卵巣が12センチで即紹介状で大きい病院で検査を受け、チョコレート嚢胞の診断です。
治療方法は選択肢として小さくして手術をする。捻転するの大変だからすぐ妊活しないなら手術した方がいい。
子どもをすぐ望むなら手術せずなる早で妊活を進める。妊娠して生理が止まれば子宮内膜症は1番の治療になる。
でした。
当時はまだ結婚もしてなくて妊活はまだだと思ってたので手術に進み、妊活をするまではピルで予防する流れになったんですが、手術をすると正常な卵巣の組織にもダメージがあるので卵巣機能(AMH)が下がる。自然妊娠で出産する事ももちろん出来るけど不妊になる可能性が高いから不妊治療も検討して。と説明を受け手術に進みました。
それから2年後に妊活できる事になり、↑の説明を聞いてたので自然妊娠は難しいかも。と思いながら、年齢的にもゆっくりしてられないと思い3周期だけ独自でタイミングはかりチャレンジしましたが妊娠しなかったので夫婦で不妊治療専門クリニックで見てもらって各種検査を受けました。
卵管造影は問題なし、案の定AMHが低かったです。
その時の説明では正常な方から排卵があれば自然妊娠は充分可能。
でも毎月左から排卵する訳じゃないから可能性が少し下がりやすいし、右にも卵胞はあるから排卵する事もあるけど質が下がる傾向があるとの事でした。
その時に旦那のほうにも少し問題があったのがわかったので体外受精に進む事になりました。
不妊治療も割と苦労した方なので、手術して卵巣を痛めるくらいなら先に妊娠した方が良いのではと思います。
ただ嚢胞が大きいと怖いのは捻転なので先生はそれを懸念してるんだと思います。

  • れもん

    れもん

    とても詳しい体験談をありがとうございます😳✨ やはり卵巣を切除してしまうのでAMHは下がりますね🥲 私も妊娠すればチョコレートは治ると聞いたので、今すぐ妊娠したいと思い頑張っていたのですが、2周期授かれなかったところで、婦人科の先生に卵巣嚢腫が邪魔をしてる可能性もあると言われてしまいました😭
    色々と癒着して骨盤内の状況が悪いらしく、、(私の場合破裂の可能性が高いようです)

    コメントをいただいて、不妊治療ができるお医者さんに行こうかと思いました💦

    • 1月18日
新米かあちゃん

結婚してから市の子宮頸がん検診で卵巣嚢腫(チョコレート嚢胞)と内膜症が分かりました。
当時4〜5cmだったので結婚式が終わるまでは様子見、妊娠しにくいと言われていた事もあり、まだ様子見でも良いとの事でしたが、子ども欲しかったので早めにと思い式後に手術を視野に予定していましたが、自然妊娠しました。
もし妊娠中に捻転や破裂があったら手術との事で個人の産婦人科でなく通っていた医療センターでそのまま出産しました。

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます😊✨
    手術前に妊娠されたのですね❗️ ご出産後は卵巣嚢腫はなくなりましたか、、? 

    私も妊娠できれば、個人の産院で産みたいとおもっていたのですが、卵巣嚢腫持ちだったら、やはりリスクが高いので病院が安心ですよね、、!🥺

    • 1月18日
  • 新米かあちゃん

    新米かあちゃん

    出産後も定期受診していますが、卵巣嚢腫は引っかかっていません☺
    ショックで正直この先子どもできないかも、と諦めてしまった時もあり、よく諦めてから授かれた なんて話も聞きますし、ストレスの影響って大きいんだなって思います🥺

    分かります、個人病院で美味しそうなご飯食べてる友人が羨ましかったです😂
    総合病院なら費用は安いかも?と思ったけど手出し金も高くて😂😂
    でも何かあった時やはり安心ですし、妊娠中も子どもの事で気になることがあれば産婦人科から他の科の先生も巻き込んで診察して貰えたので安心でしたよ☺

    授かれますように!

    • 1月18日
  • れもん

    れもん

    すみません うまくお返事がつけられず、自分の投稿のお返事のようにお返事してしまいました💦下にお返事あります!💦

    • 1月18日
  • 新米かあちゃん

    新米かあちゃん

    子どもが欲しいので手術してからどのくらいで妊娠は可能なのか、とか色々事前に担当医に相談しました☺!
    幸運にも手術前に妊娠できましたが、妊娠中に何かあったらと言う不安はやはりあるので、手術してからの方が安心だとは思います😌!!

    今は2人目が全然授かれずで悩んでいますが、お互い前向きに頑張りましょう🥺

    • 1月18日
  • れもん

    れもん

    私も手術してどのくらいで妊活開始できるのか気になります、、!お医者さんに色々質問しなくては!

    2人目の妊活されてるんですね。お互い頑張りましょう😊 コメント本当に励まされました!ありがとうございます✨

    • 1月19日
れもん

お返事ありがとうございます😊 では妊娠出産で卵巣嚢腫も消えてくれたのですねー、、! 私も妊娠で消えてくれたらと思っていたのですが大きすぎてこれ以上待てない感じになってしまって🥺

無事にご出産されて、お子さんは3歳になるのですね☺️ 私も授かれないかもという不安はありますが、前向きに頑張ろうと思いました❗️ありがとうございます✨✨

deleted user

私はもう少し小さかったですが、卵巣嚢腫を摘出してから妊活しました💦

7センチだと捻転が怖いですよね😭

妊娠中に捻転や手術、出産後に入院や手術など時間が確保出来るか… など考えたら先に手術の方が良いと思います😢

  • れもん

    れもん

    お返事遅くなってしまってごめんなさい!ありがとうございます😊私の場合は捻転よりも破裂の恐れがあるようです🥲

    妊活は現在進行中ですか?スッキリしてからの方がいいなあと思い、妊活前に手術の方向で考えています!😊

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    全然大丈夫です!

    妊活は現在進行中ですよ😊
    妊活の前にスッキリしちゃいましょう🤝
    赤ちゃんも邪魔な物があると窮屈だろうし…🥺

    • 2月8日
  • れもん

    れもん

    お返事遅くなってしまってすみません、、!!
    今日病院に行って手術の予約してきました!

    術後1回生理がきたら妊活🆗だそうです🥺 数ヶ月は無駄になっちゃいますががんばります!

    ママリさんも妊活中なんですね。お互い授かりますように☺️

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とんでもないです🥺

    妊娠に一歩近づいたと思って頑張ってください🥹💕

    お互い上手くいきますように😊

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

私は上の子産んだ後に、卵巣嚢腫が見つかり、経過観察してたら、半年後にいきなり大きくなり手術しました!

手術後に妊活しましたが、すぐに妊娠できました☺️
35歳です!

私の同僚にもチョコレート嚢胞できた方いましたが、4人の子沢山です…笑

手術すると卵巣が綺麗になるので、妊娠しやすくなると言われたって聞きました!

妊娠中に何かあるかわからないので、手術してからでも遅くないと思います!