※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が改善しないことでイライラしており、発達障害の可能性も考えている。相手は理解せず、喧嘩も続く。離婚も考えているが、同じ経験をした方がいるか相談したい。

何度言っても治らない旦那に日々イライラします。

•鍵のチェーンもつけろ
•結局起きられないならアラームを起きる寸前にかけろ
(30分前にかけてずーーーっと鳴ってます。同じ部屋なので赤ちゃんも私も起きてしまいます。)
•風呂のドアを閉めろ
などほんの些細なことを結婚当初からずっと言ってるのに治りません。

治らないので優しく言えず強くいうと
「うんうん」とまるでわたしがキレた子供でそれをテキトーに受け流すかのように相槌を打たれイライラします。

弁当箱も6つほどなくしてます。
自分で置いた物の場所も忘れ、よく探し回ってます
なので発達障害なのではと思います。

それを伝えると「すぐキレて気持ちのわからないお前が発達障害」と言われ診断に行こうと伝えても「お前が受けるんだろ?」の一点張り。

喧嘩してもラインはブロックしないでと伝えても今朝もライン、インスタ全てブロック。
よくものをなくすのでスマホの位置情報共有していますがそれも削除。

何度言っても治らないし、
ラインなどブロックしたら万が一何かあった時に連絡が取れないと伝えているのにこの様です。

同じような方いますか?息子のお金が貯まったら離婚考えてます。

コメント

deleted user

私も今後の夫との関係次第で離婚も考えています。

発達障害の件ですが、私は育休中に夫にイライラすることが増え、心理外来というところに通いました。公認心理士さんと面談し、それに合った心理検査をしてくれました。

私自身、整理整頓が苦手だとかADHDの傾向を疑い検査したのですが、私はその傾向が低いとの診断でした。面談の中で、夫の方が傾向があるかもと言われ、夫に検査を勧めたところ拒絶されました。私のイライラを抑える手掛かりになるから協力して欲しい、と伝えても断固拒否でした。それを心理師に伝えたところ、妻である私から見た様子で検査してみても良いよとのことで私が検査に解答して、今は結果待ちです。

ネットでも簡易的な診断できますし、私のようにまずは自分のことで相談行ってみると何か改善することがあるかもしれませんね。

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えてくださりありがとうございます。

    私も同じです。仕事ならまだ会う時間も少ないのですが、
    今子育てで家にいるので尚更イライラしています。。

    まだ診断されるなら、
    病気?特性だから仕方ないかと思うことができたり、
    何か伝えるときに角が立たない言い方ができるかなと思いますよね。うちの旦那も断固拒否です。
    プライドが許さないんですかね。

    うちは喧嘩終わるとケロッとしていて、お前しか考えられないとか離婚しないとかいうのですが
    私はこういうことがあるたびに旦那への愛情は無くなっていきますし、
    絶対旦那の子供は今後産まないと決めてます。

    なんか変なところで賢くて、仮に検査させてもそういう時だけ上手く切り抜けたりしませんか??
    それで「俺は発達じゃなかった」とドヤされそうなのも想像してしまい…

    でも奥様から見た様子で検査もできるのですね。
    結構高額ですか?こんなこと聞いてすみません
    それでもし発達の可能性が高いとしたら、旦那さんに伝えますか?絶対協力的じゃないですよね。

    • 1月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一緒にいる時間が長くなるとストレスですよね😩好きで結婚したはずなのに..どうしてでしょう。

    心理師さんに、夫に検査拒否されたことを伝えたところ「自分でも分かっていて、認めたくないのかもしれませんね。」と言われました。ご主人も自分で気付いているからこそ、または、プライドが許さないんでしょうね💦

    ご主人は喧嘩して仲直りしたら解決と思っても、こちらとしては今までの蓄積があるのでリセットされませんよね😅

    私から見た様子での検査は推奨されるものではなく、私が再検査したという建前になりますが..面談と検査費込みで2,000円程度でしたよ😊

    もし発達障害が判明しても夫には伝えないと思います💦
    自分で納得して、接する時には気をつけようと思うに留めます💦

    • 1月17日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとですよね…
    付き合っていたときはそんなところ微塵も出さないのに不思議ですよね…。

    そうですよね、プライドありますもんね…。
    うちの旦那は本気で病気じゃないと思ってるタイプなのでそれも厄介です…。


    なるほど!りかさんが受けたていにして、りかさんが答えるのは旦那さんの普段の様子…みたいな感じですかね!
    ちょっと相談してみます!費用までありがとうございます😭

    • 1月17日
めろちゃん

発達障害なのでは、のところ笑ってしまいました笑
言うこと聞かないの本当腹立ちますよね。
細かいこと言ってるの分かってるけど治ってないとストレスになるし
靴下も裏返しで脱いで洗濯機に入れるし
トイレ開けっ放しでするし。最近は座りションしてくれるからまだいいけど、。
鍵のチェーンどころか、社会の窓も全開で本当見ててみっともないです💦
喧嘩する度に位置情報消したりLINEブロックするのは腹立ちますね。。