※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

2歳のお子さんとの家での遊びについて相談です。外出が好きで、家での遊びが長く感じるため困っています。おままごとやお医者さんごっこは長く感じるけど、塗り絵やブロック、パズルは好き。ひとり遊びもしてくれるけど、次々出すものを片付けるのがめんどくさいです。


2歳くらいのお子さんいる方
家でどんなことして遊んでますかー?🤔

ずっと家にいると時間長く感じるし
何回もごっこ遊びしたりと疲れちゃうので
毎日、買い物やキッズスペースに出るタイプなので
雪の日とか外に出れないとほんと困ります😂😂


昨日は雪遊びしましたが
今日はもう遊ぶほどの雪ではないので…🫤


塗り絵とかブロックとかパズルとか
好きなようにさせますがわざと投げたり折ったり
余計なことしてイライラもするので
あんまりやりたくないです😂😂😂

でもエンドレスおままごと、お医者さんごっこは
1分が1時間に感じるほど長くてめんどくさい…(笑)

YouTube見てゆっくりしてくれる時間もあるし
ひとり遊びしてくれる時間もあるけど
ひとり遊びはひとり遊びで次々いろんなの出すから
片付けめんどくさいし…😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

書いてること以外だと室内ジャングルジム(すべり台ブランコ付)でよく遊んでます。今は1人で人形使っておままごと?みたいなことするのが好きみたいでそれは部屋汚れないし1人でずっと遊んでくれるからとても助かってます←今だけだと思いますが。
ブロック、お絵かきも毎日してますね。
あとはこちらにとても余裕がある日はスイートポテトとかお菓子作りしてます。1日長いですよね〜〜😂

  • ぴぴ

    ぴぴ

    長いですよね😂💦
    お昼寝までの間をいかに潰すか…で
    毎日出かけてるのでほんと家だと時間が過ぎるのがゆっくりすぎて…🫠

    うちも人形使って遊ぶのはやるんですが
    ご飯あげるのに野菜とかこまいものたくさんだして料理して…
    気付いたらお医者さんごっこするのにお医者さんセットや
    人形用のベッドやらトイレやら出しててもう大惨事です(笑)

    • 1月17日