
バースプランを書いた際、病院に伝わっているか不安。出産時に叶えてくれるか心配。
バースプランを紙に書いてきてねって言う病院ありますか?
普段は医師に検診してもらってますが何回か助産師に検診してもらう時があります。
その時にバースプランを書いてきてと言われて色々書きました。
でも紙をコピーするわけでもパソコンにメモするわけでもなかったんですよね…
私がしたいことって病院に伝わっているのか不安になりました…
3番目の出産の時にほんと色々あって大変で辛すぎたのでそれを含めてバースプランを書きました。
少しでも赤ちゃんに苦しいサイン出たらすぐ帝王切開に切り替えてほしいとか…
3番目は今元気に普通に過ごしてますが産まれた時は本当に大変でその時のカルテも病院に残ってる為、その時検診してくれた助産師はこの私の話を聞いて理解を示してくれていましたがどこにもメモとかしていなかったし総合病院なのでいざ出産の時にどの先生どの助産師がいるかわからないのに私のバースプランがちゃんと伝わっているのでしょうか…
バースプランを書いたお方いざ出産の時に自分の書いたことが伝わってるな。叶えようとしてくれているな。みたいなことは伝わりましたか?
- 4kids★mama(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ちはる
助産師外来の時に
バースプランを見せましたが
位置も返され、
陣痛が来て来院した際に
再度提出してほしい
って私は言われました!
なので、
そのパターンかもです🤔

𝑘 𝑡 _
入院の時に提出すると言われましたよ!入院しない人は産む前に病院に渡すんじゃないですか?
-
4kids★mama
ありがとうございます。
いつ提出してとかも何も言われてなかったので…
陣痛バックの1番上にバースプラン置いておきます!- 1月17日

はじめてのママリ🔰
病院によって色々だとは思いますが、私が働いていた産婦人科ではバースプランを臨月で預かってました。預かる前に出産で入院になったとしても入院時に預かってました。
その後はスタッフが情報共有できるようにしていましたので、注意することや希望していることは出勤しているスタッフに伝えあってましたね😊
分娩時にはカルテもバースプランの用紙も分娩室に持って行ってました✨
コピーとかは退院してから電子カルテに読み込めるようにしていたので退院後の処理でした🍀
-
4kids★mama
ありがとうございます。
私の願いが伝わるのであれば良かったです…
前回の助産師外来のときに3番目の時のことも含め色々不安なことやこうしてほしいことを話したりもしたのでそれがちゃんと伝わるのかなって不安になってしまいましたが伝わるのならよかったです。
今日検診行って来てバースプラン提出等の話はされませんでしたが自分の気持ち的にも陣痛バックの1番上に置いておこうと思います。- 1月17日
4kids★mama
ありがとうございます。
そうなのですね
提出してとかも何も言われなくてその場でチラッと見て私と話してメモるわけでもなかったので伝わってるのかなーと不安になりました…
陣痛バックの1番上の目立つところ(笑)にバースプラン入れておきます!笑笑