![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中や専業の方へ、家事や育児のバランスをどう整えているか相談したいです。朝の時間や家事の進め方に悩んでいます。
育休中や専業の皆さん、どうやってテキパキ家事してますか?ごはん、洗濯、そうじ、全部やってますか?
2人目出産前は早起きして仕事の前に一通りの家事、夕飯も作るようにしてたのですが、2人目産まれてからは起きれなくなって、7時半過ぎに起きて朝ご飯と夫のお弁当バタバタ作って、保育園は遅刻寸前で送ってる状態です😂(たまに遅刻する)
今仕事は在宅で半分しかしてないのですが、朝起きれないせいで家事がまともにできてませんし、そのくせ仕事が終わってからも赤ちゃんや上の子と遊んでダラダラしてしまいます😇夜は眠くて明日でいいか〜と家事やり残したまま寝てしまう日も多いです😇そして朝は寝過ごし。。時間が増えたはずなのにメリハリがないというか時間の使い方が下手になってます😭
掃除機は気になるところだけ、洗濯は毎日しますが10時過ぎに干して乾ききらなかったりとグダグダです😇赤ちゃんは夜2.3回は起きますが、おっぱい飲むとすぐ寝てくれるので、夜泣きしてた上の子のときより睡眠はとれてるんですが起きれません😇
皆さんどうやって自分を律してるんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休はもう終わってしまったので育休中の話で恐縮ですが…!
2人目生まれたあと上の子の生活リズムもあるし〜で朝起きる時間は仕事中とかえず、その後お弁当作りやら朝ごはん、保育園の支度、そして化粧も服装もバッチリにして送る、からの帰宅後10時までに家事全部終わらせる!!を徹底してました。
こうするとお迎えの時間までダラダラできる、もしくは気分いい日は下の子と散歩したり買い物したり〜ですぐに動ける、がメリットでした☺️
今は正社員フルタイムで復帰してます。
在宅なので家はほぼ出ませんがやはり毎日化粧してぴちっと着替えるとスイッチ入ります!
土日もワンオペですが同じ方法でスイッチいれて動いてます☺️!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
育休中ですが、まずテキパキやろうとしてません🤣🤣🤣
洗濯はドラム式なので基本干さない、掃除機はロボットにお任せ、ごはんは夕飯はミールキットです😗朝はパン、昼は丼物ばかりで適当です(これもホットクックに作らせてるのでキッチンに5分もいない)。
家電に頼って楽をする!です!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全部やってますがテキパキというか
とりあえずやることやって
ダラーっとしたり、
ダラーってしてお昼ご飯作る時に
他の家事をしたりとか
何かしら動いてます😂
コメント