※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳児が水分を取らず母乳のみで、保育園に預ける際の対応について相談です。9ヶ月でコップやストローを拒否し、お粥やスープは食べる状況。保育園に預ける不安があります。

保育士さんにお聞きしたいです。

乳児の子で、
コップやストロー、哺乳瓶で水分を取らない子には
保育園でどのように対応されますか?

月齢にもよると思うのですが…

子供が9ヶ月でコップやストロー、哺乳瓶を拒否して
母乳しか飲みません。
お粥やスープ、味噌汁などは食べます。


1歳になる4月から保育園に預けないといけないので
何とか頑張っているのですが
このままだとどうなるのかなと不安になっています😢

コメント

shio

完全母乳の生後6ヶ月の子を預かったことがありますが、スプーンでのませた経験あったような...。

汁物は食べる、とは、お椀ではのむということですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😣
    いえ、スプーンで飲みます😣
    スプーンでミルクを飲ませてあげた感じでしょうか?

    • 1月16日
  • shio

    shio

    そうです!でも、もう頑固なほどに母乳!て感じの子だったので...私はパートだったのですが、担任が保護者と連携とれてなかったのか...入園までに、慣れる努力を双方で少しでもしていたなら、赤ちゃんにとっても良かったのになって感じでした😢

    ママさんは今から考えていて、素晴らしいです👏✨

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥲
    温かいお言葉ありがとうございます😣
    頑張ります🥲

    • 1月17日
あーママ

9ヶ月で完母で哺乳瓶拒否、のお子さんの担任をしたことがあります!
お家で使っている哺乳瓶を持ってきてもらったり(でもダメでした💦)、搾乳をコップに移してスプーンで飲ませたり、、それでも飲めずだったのでその子は早い段階でおやつを出してもらいました!(お昼の離乳食以外でミルク飲めないとお腹すいてしまいお子さんもしんどいので💦)

スプーンで飲めるお味噌汁やスープなどと交互にお水を飲ませてみるのはどうでしょうか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、水分というよりお腹もすいてしまうんですね💦
    ありがとうございます😣
    交互にやってみようと思います💦

    • 1月17日
もちぱく

まずはご家庭と同じようにいろいろ試してみますが、ママの母乳の匂いがしないので何かしらで慣れてくれますよ☺️完母の方ははじめはみんなそんな感じです✨入園がちょうど一才くらいなら、食事が取れてるなら少しずつコップ飲みで水分取る練習(お茶や白湯)でミルクなしの子もいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦詳しく教えていただきありがとうございます🥲
    頑張ってみます!

    • 1月17日