※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食後のミルクを減らしてきて悩んでいます。まだコップを使えないため、水分補給も心配です。

ミルクが、おやつと寝る前だけになったのは
何ヶ月の頃でしたか?👶🏻🍼

今9ヶ月で、1回の離乳食で170~200gほど食べます。
前までは離乳食の後にミルクを飲んでも
160ml飲んでくれていたのですが最近は減ってきました。

食後のミルクを無くすべきか悩んでいます。

ですが、 まだコップもマグも使えないので
水分補給をどう摂るかも悩んでいます🥲

コメント

かいー

息子は生後11か月で離乳食3回ですがミルクも飲ませてます☺️ でも3回食になり大分ミルクの量も減ったので息子のペースで自然とミルクが無くなるのを待ちます🌙
息子にマグ渡しても振り回したり噛んだりしてるだけですがその内飲む日が来ると思って暖かく見守ってます☺️

  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    なるほど🌟 自然に減るのを待てばいいんですね!
    同じです😂 咥えたりしてくれるものの全然飲めてなくて、、、

    • 1月17日
🌻

もうすぐ10ヶ月で、9ヶ月から3回食を始めて、離乳食後にミルクを欲しがる様子もなかったのでその頃から朝と夜だけになりました💭
コップやマグの練習して、飲めるようになったら徐々になくしていけばいいのかなと思います🤔

  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    そうなんですね😳
    マグも3ヶ月くらい練習してるのですが前世上手くならなくて…

    • 1月17日