※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃんママ🌸
子育て・グッズ

幼稚園の役員制度について、年少さんが役員になった場合、年中や年長は免除されるかどうか、任期は1年で再任も可能です。

幼稚園の役員制度について詳しい方お願いします😣!

会長、副会長、会計、書記、クラス委員など決めなければならない場合、例えば年少さんで上記のいずれかになった場合、年中、年長は免除されるのでしょうか?

書類に、委員の任期は一年とする。ただし再任を妨げない。と記載がありました。

役員、、そうゆうの苦手なので憂鬱になってきます😢

コメント

にー汰🐈‍⬛

こっそり、担任に聞いて見たらどうでしょうか?

わたしは、こども園なのでまた話は変わると思いますが。
今年度は育休中で、年中で庶務(評議員)をやれば年長で役員極めの候補から外れるため立候補でやりました。
年少の時は役員がなかったのですが、下の子の時も年中で同じように庶務をしようと思ってます笑

会長…副会長だけはなりたくないです😅

  • みーちゃんママ🌸

    みーちゃんママ🌸

    回答ありがとうございます!
    本当、庶務系がいいですよね😂
    年長の役員は大変だと聞いた事があるのでなるべく年少でやっときたいなと思って😂
    今度聞いてみます🤔✨

    • 1月16日
  • にー汰🐈‍⬛

    にー汰🐈‍⬛


    役員大変ですよね💦

    上の子が小学生になった時が恐ろしいです💦💦

    • 1月16日