
コメント

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の頃ズリバイ、ハイハイ、お座り、つかまり立ちできてませんでした!!
私も心配してましたが、今は1歳半になり走ってます😂😂

はじめてのママリ🔰
今日で7ヶ月と10日です!
寝返りのみで、寝返り返りもまだです!
お座りもぐにょぐにょなので、バウンサーで離乳食食べてます!笑
寝返りは5ヶ月入ってすぐできたのに、2ヶ月間現状維持してます🤔
はじめてのママリ🔰
7ヶ月の頃ズリバイ、ハイハイ、お座り、つかまり立ちできてませんでした!!
私も心配してましたが、今は1歳半になり走ってます😂😂
はじめてのママリ🔰
今日で7ヶ月と10日です!
寝返りのみで、寝返り返りもまだです!
お座りもぐにょぐにょなので、バウンサーで離乳食食べてます!笑
寝返りは5ヶ月入ってすぐできたのに、2ヶ月間現状維持してます🤔
「月齢」に関する質問
息子の行動にイラっとしてしまいます。 物分かり悪いし、仕方ないとは思いますが…。 こう言う時、皆さんはどうやってイライラを沈めてますか? ・授乳を要求され、拒否するとテレビ(いないいないばあ録画)をかけろと泣き…
生後6ヶ月後半の女の子を育てています。 生後5ヶ月0日(約1ヶ月半前)から離乳食を開始し、順調に進み、2回食になりました。 量も月齢目安ぶんを毎回完食していました。 ミルクをもともと1日400ml程度しか飲まず、体重…
※本当に疲弊して心も病みモードなので批判や厳しい意見はやめてください 毎日毎日お風呂上がりにギャン泣きされ、こっちが疲弊してきました。 ギャン泣きというかもう癇癪だと思います。 賃貸だけど、虐待疑われるんじ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😭
いずれは嫌でもできるようになりますよね😮💨
ちなみに何ヶ月くらいから動き始めましたか?🤔
はじめてのママリ🔰
8ヶ月くらいから徐々におすわりとズリバイできるようになって、9ヶ月ではもうズリバイしまくってたと思います!
ハイハイしてたのなんて1歳前くらいで、一人歩きし出したのも1歳2.3ヶ月でした😅
友達の子が成長早くて気にしてましたが、あれよあれよという間にいろいろできるようになっていきました😌