
保育園の準備でお名前シールを購入しようと考えています。食器や文具用のタイプと服用のタイプをそれぞれ購入した方が良いでしょうか?また、お名前スタンプについての経験談を教えていただけますか?
【お名前シールについて】
保育園の準備でお名前シールを購入したいと考えています。
お名前シールを購入する場合は
①食洗機などに対応してるタイプ (食器や文具用)と
②布に貼り付けられるタイプ(服用)
をそれぞれ購入した方が良いのでしょうか?
別途、お名前スタンプを購入する予定なのですが
布系は直接スタンプしてるよ〜など、みなさんの経験談教えていただけますと幸いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

ぴよぴよ
幼稚園児ですが、①+②+お名前スタンプ、それぞれ持っています☺️
①はお弁当箱やお道具など
②は服
③はお弁当袋や靴下など貼るのが難しい布製品
にそれぞれ使っています!

®️®️
はい!それぞれ購入して使ってます!
スタンプも使ってます!

՞•・•՞🐾
園の頃から布物はスタンプですが、わざわざ専用のものを注文せずに100均にあるひらがなを組み合わせて名前スタンプを作れるものをずっと使ってます💪🏻✨ サイズも数種類あったので小さいのと中くらいの名前スタンプを100均で揃えました🙆♀
物には名前シールをしてまして、名前シールはベネッセなどの無料で貰えるものをずっと使ってます。なくなったらまた無料でくれるやつを応募して😂😂😂

ひいらぎ
1だけで充分でした!
2は剥がれることもあるのでうちの園では禁止でした。結局手書きが一番早いです。スタンプも小学生になっても使えるようにと買いましたが出番なしだったのでわざわざ買うほどでもなかったです😂
コメント