※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠36週で無痛分娩予定ですが、旦那が体調不良でコロナかも心配。配慮がなくイライラし、自分や娘の健康とNST、点滴への影響が気になります。

妊娠36週です。
2週間後に無痛分娩予定なのですが
旦那が数日前からなんかだるいわーと言っていて
今日味覚が変なんだよな、コロナかも

とか言ってるんですけど
マスクとか一切しようとせず
配慮がないのムカつきます😇
熱はないみたいですが、、。

今の所私も娘もなにも症状はないですが
もしほんとにコロナで移ったら
NSTにも行けないし、貧血で点滴にも
行かなきゃいけないのに....

自分のことしか考えてなくて
ほんとイライラします😭😭😭

コメント

deleted user

それをやんわり伝えてみてはどうでしょか??🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えたら、そんなこと言ったってしょうがなくね?って言われました🥹

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠さんにうつったときのリスク考えたらそんな言葉でないですよ😭😭

    • 1月16日
カイ

妊婦さんにうつったら大変😭💦
ちょっとはきにしてほしいですね😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😭
    熱ないのに、だるいわーとかすぐ言うのもイライラしますし(笑)

    マスクするくらいできますよね....

    • 1月16日
  • カイ

    カイ

    私が、妊婦の時旦那コロナになったけどお互いマスクと衛生面は気をつけましたよ😣💦
    マスクはまずしないとですね🫠

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

今は熱ない人でもコロナだったって人もいます。
もし、同居者にコロナが出た場合、そして自分が移ってしまった場合対応が病院によって違います。
もし、今の病院で産めなくなる場合また、病院探しからと考えるだけでゾッとします。お産は待ってくれません。きちんと同居家族含め体調管理は話し合いをした方がいいです!


今大切なのはなんなのか、普通の人ならわかります。分からない自分大好きな人はとりあえず、どこかに行ってもらいましょ💪