
他のママ友に「あの親子苦手だから、また別の時に誘って!」と言うのは避けた方がいいでしょうか?
「あの親子苦手だからさ」と明るく軽い感じで言われた場合、どう思いますか?
幼稚園にすごく苦手な親子がいて、息子も相手の子をあまり好きではありません。
ですが、共通の友達が多く、一緒に遊ばなければならなさそうな場面が多々あります。今まではなんとか相手の出方を見て、園外では一緒にならないようにしてました。
他のママさんをトラブルに巻き込むのは嫌なので、誰にも愚痴ったことはありませんが、相手の親子には不満に思ってることを直接伝えたことがあるので、私が嫌いなのを相手は知っています。
他のママさん達に子供がらみで公園など誘われた時に、「あの親子苦手だから、また別の時に誘って!」とさらっと言ってしまうのはダメでしょうか?そっちの方が、私も気が楽な気がしてきました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
共通の友達が多いなら言わないほうがいいと思います。
さらっと言ったとしても、言われたほうは気を使いますよ。

はじめてのママリ🔰
絶対言わない方がいいです。
あなたは楽になるでしょうが、板挟みにされる方が可哀想です。

ママリ
そんなこと言われたら、
「え…言い逃げ?なんなん…?」
と思います👀

退会ユーザー
私は言ったことあります🤣🤣🤣言われてこともあります!
本当に合わなくて(笑)その合わない親子以外抜きだとかその公園遊びでのメンバーの中でも二人でランチする仲とか仲良しのママ友には打ち明けました💦そしたら意外と実は私も…ってママ友いて😅
中にはその親子がいるときだけ来ない親子もいたのでその親子がいるなら予定あるってだけの断り方の方がスマートではありますね💡

おだやかでいたいまま🔰
どうしても言いたい、教えてと言われる場合は、苦手って言うよりは、「なんかちょっと合わない部分があって…」と濁す程度が良いかもと思いました。(^_^;)
コメント