※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

体操教室で悩んでいます。生徒多くて先生1人、指導不足で上達なし。月謝も高い。どうしたらいいでしょうか?

体操教室、続けさせようか悩んでます。
今年中で4月から習わせてますが、全然上達しないんです。それが息子に原因があるなら辞めさせようかなとは思わないのですが、生徒の人数に対して先生が少なすぎて…
年中と年長の生徒が25人いて、先生が1人です。
跳び箱も鉄棒も、順番がくるまでかなり時間がかかってるようですし、マット運動も縄跳びも全然上手にならないし、いまだに縄跳びの持ち方も変です。先生、持ち方も教えてくれないんだ…とガッカリすることが多くて。
月謝も7000円で、安くはないですし悩んでいます。
本人は楽しんでるようですが、あまりに上達しなさすぎです…
みなさんならどうしますか?

コメント

のん

上手下手ではなくて子供が好きなら続ける、あまり好きじゃないとか楽しくないなら辞めます!

子供に判断させます💡

  • めぐみ

    めぐみ

    子供は楽しいと言ってるんですが、さすがに人数が多すぎる気がしていて😂
    特にマット運動とかは、全然先生の目が行き届いていないので、首をケガしそうな前転してる子とかもいて…
    普段の日は親は見学できず、2ヵ月に一度見学できる日があって見に行くのですが、順番待ってる時間のほうが長いし、習い始めた時と出来ることが全く変わっていないのと、出来なかったことは出来ないまま放置されているので、少し不信感もあります。

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

何を求めてやらせるかだと思います。
もっと上達してほしいなら別のところを探します。
7000円も払えば他にもあると思います。
子どもが楽しんでくれたらいいと思うのであれば、子どもに続けるかやめるか決めさせます。

はちぼう

やめます!さすがに25人は多すぎです💦
3000円くらいなら続けますが、7000円は別のところ探します😨

ゆか

それは多すぎますね、先生が1人は絶対に見れてませんよね💧
ただの自主連に近いかと…

うちも体操教室通ってますが、縄跳びの回しかた(腕を上から回してしまう)はいわれてもなかなか直りません😅
年中10人にコーチ2.3人なので手厚いですが…
縄跳び飛べてるからいいの!みたいな感じです💧
なので、教えてくれてないから持ち方が直らない、とも限らないかもしれませんが🤔

kitty

25人に対して先生が1人は、さすがに少なすぎる気がします😅

息子が通っている教室は、10人に対して1人で、お月謝は10000円です☺️