
コメント

ままり
私がそうじゃないかという部分があり不安な時があります。根底に、自分を愛してほしい願望ありませんかね?
ままり
私がそうじゃないかという部分があり不安な時があります。根底に、自分を愛してほしい願望ありませんかね?
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友は頑張って作るべきですか🫠 子供のために土日やプライベートでも 遊んだ方が良いですか…🫠 小学校あがれば自分で約束して 勝手に遊びに行くだろって考えは甘いですか🫠 園で既にプライベートの仲になってると な…
夏休み明け不安で登校できず休んだ子は家でどう過ごさせてあげるのが良いのでしょうか。 テレビやゲームをさせると家にいる方が楽と思い明日からも登校しなくなる気がするし、勉強ばかりさせるのもどうなのかと… 子供達…
上の子の赤ちゃん返りについて 4歳になる年中の娘がいます。私は妊娠7ヶ月。パートをしており夏休み中も預かり保育を使っていました。 夏休みの預かり保育から娘の情緒不安定が加速しています…。 元々ママっ子で、離れる…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
おはな
あります。すごくあります。
ままり
私も子どもを愛したいと思っているのに、つい自分のことでいっぱいいっぱいになってしまい不安です‥
調べたところ、根本的な性格というよりは育ってきた環境に依るものみたいです。
旦那さんに自覚がないようでしたら、一度一緒にカウンセリングなどで相談したらよいかもしれません。
おはな
回答ありがとうございます。
夫も同じようによく話しています。
大切でだいすきなのに自分がいっぱいいっぱいだと向き合えない。。と寝顔を見て反省すると。
何度か誘っています。
が、自分以外の人間を信用できない。
精神科医でも人間だ、俺の何がわかる?
薬を飲むなり話を聞いて解決するとは思えない。
根拠はあるのか?などと言って
受診はしてくれません。
ままり
私の場合、思い通り(理想高い)にいかないことがあると特にそうなりやすいです‥
マンガでわかるパーソナリティ障害、という本を読みましたが、サクッと読めるので、どこまで参考になるかですが一緒に読んでみてもよいかもしれません。
医師はたしかにそんなに話を聞いてくれるわけではないので、夫婦で問題に向き合うという目的としてよいかなと思ったのですが‥きっとおはなさんの存在はきっとだいぶ心の支えになっていると思います。。おはなさんの方は大丈夫でしょうか?
また私の場合はですが、パートナーからパーソナリティ障害を疑われたら悲しいかもしれません。矛盾してますが。。